ノート:異種族レビュアーズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

連載最新話の扱いに付いて[編集]

Webでの最新更新を書き込む方がおられますが、一旦、単行本化されるまでそれをここに書き込むのは時期尚早だと考えます。何故なら、作者が単行本化作業で原稿を改編するかも知れず、最終的に別の形となった作品が世に出るかも知れないと危惧するからです。

また、Web版に出典を求めるのは不可能では無いにしても難しく。ここも頭の痛い問題を引き起こす事になりかねません(やたら〝要出典〟を求める方も存在しますしね)。記事は単行本化を待ってから書き込む事を前提にしたいのですが、如何なものでしょう。--緋袴会話2020年1月24日 (金) 21:14 (UTC)[返信]

  • コメント Web連載については、WP:TVWATCHのようなテレビを見て直接書き込むような形ではなく、Wikipedia:検証可能性により閲覧できる人からは誰でも検証可能であることから、書き込むことに問題はないと考えます。単行本化を待つ状態にしてしまうと、原案であるPixivの「異種風俗クロスレビュー」は検証できるが書き込むことができない状態になってしまいます。確かに、単行本になった段階で内容が変更になる場合(例えば、モクヨメの回では掲載時には黒塗りの場所がありましたが単行本では取れています)がありますが、それは単行本を出典として書き直す段階で修正するべきものと考えます。また、「要出典」に関しては、第三者によって検証できない状態(Wikipedia:独自研究は載せない)なので、除去されても仕方のない状況ではあると思います。検証可能ならば書いてもよい、検証できないならば除去する、という立場です。--tail_furry会話2020年1月25日 (土) 02:07 (UTC)[返信]
  • コメント (追記)ほかの作品で見かけますが、Web掲載のみで単行本未掲載ということもありえるのですが、その場合はどうされるのでしょうか?--tail_furry会話2020年1月25日 (土) 02:33 (UTC)[返信]
  • 自分が最初にWeb連載からのネタを書いたための話題と思われますが、第○話と本文に記載して本当にザックリとした内容かつ、引用にあたる文章も記載してないため、出典を求める性質ではないと考えています。Web連載が期間限定公開と言う特別な状態であることを考えても、極端な例になったら申し訳ないですが、アニメはいわゆる円盤化した後、記事にしましょうと提案してるような印象を個人的に受けました。実際にこのページ内でも小説やアニメはかなり自由度が高い内容ですが、漫画だけ異様なまで出典の縛りがあると、新参の利用者として思いました。漫画を読み返すときにページまで書いてあると便利なので否定はしません。--すぺぺぺぺ会話2020年1月25日 (土) 08:49 (UTC)[返信]
  • 成る程、すぺぺぺ氏のアニメ円盤化の例の意見は頷けますね。しかし、この作品のWeb掲載に関してはやはり期間限定で見られなくなるので、Web掲載を記すのはやはり問題が多そうな気がします。tail_furry氏のWeb掲載のみで単行本未掲載問題は、単行本での結果を書いた上で(この作品に関しては、単行本が途中で未刊行になるとはほぼ思えませんから)その顛末を「欠落しているが、Web版ではこうなっていた」と別記すれば良いだけの問題でしょう。--緋袴会話2020年1月25日 (土) 18:42 (UTC)[返信]
  • ティアプレートのコメント化部分については緋袴さんに一任します。何度か読み返すうちに頭の尖った短い方の角の描写で、同じサラマンダーなのか確証が持てなくなったため、自分は消してもらっても構わないです。--すぺぺぺぺ会話2020年1月26日 (日) 14:54 (UTC)[返信]
  • ティアプレートのコメントとは、Web第36話のサラマンダーさんと第8話のティアプレートと同一人物か否かですか? 丸っきり姿の変わったデスアビスの前例もありますし、多分、作者の絵柄が進化したせいで容姿が変わっているだけで、台詞から同一人物だと思いますよ。まぁ、一任されたのなら責任持って書きますが、そちらもどんどんコメント化してくれて構いません。--緋袴会話2020年1月27日 (月) 05:16 (UTC)[返信]
  • 今、唐突に思い付いたのですが、ティアプレートの角は「鹿」と同じ様に季節毎に取れちゃうのかもしれません。で、ぽろっと角を失ってから小さい角が生えて、時間が経るにつれて大きくなると考えたら、第8話ではまだ成長途中で、今はこんなに大きくなっだだけなのかも。いや、単なる妄想だけどね。--緋袴会話2020年1月28日 (火) 02:06 (UTC)[返信]
コメント アニメについて、通常ver.はニコニコ動画などで検証できるため書き込むことは問題ないと思いますが、無修正ver.については検証できる人が限られるため、現状ではWP:TVWATCHであると考えます。発売されるBlu-rayおよびDVDについては無修正ver.が入ると発表されていますので、円盤化されてからの記載をした方がいいのではないかとは思えます。ボクは、通常版が放映された時点で、後から円盤化された時に確認できるようにするために、記載はしておいてもいいのではと考えています。ただ、除去されても仕方がない状況でもあるとは思います。同じようなことが、Web掲載時とコミック化時での違いにも言えるのではないでしょうか。--tail_furry会話2020年1月28日 (火) 09:42 (UTC)[返信]

名前が判明の記述について[編集]

実は店舗購入特典の名刺や小冊子の方が先に公開していましたパターンが多い本作品ですが、そもそも店舗特典が検証可能性の「情報源は公表された(何らかの手段で大衆が入手可能である)ものでなければなりません。」に引っ掛かったり、どっちが早いなんて独自研究になりかねないし、このまま不正確な記述を残しておくのも考え物だったり、根本的に名前判明の情報は重要かどうかもあります。個人的には読者の方々が重要と思わないなら、除去または記述の変更(具体的には「~に登場する。」のような記述に改める)を考えたいです。他の方の意見をきいてみたいです。--すぺぺぺぺ会話2020年2月11日 (火) 08:56 (UTC)[返信]

  • コメント 店舗特典については第三者から検証できなければ独自研究ではないでしょうか?ただ、先日追記しましたが、店舗特典の内容を関係者がツイッターで画像つきで公開したということがありましたが、後から第三者から検証可能になる場合もありますので、検証するために具体的に何で検証できるかを記述してあると、後から検証する人の助けにはなると思います。なので、「~に登場する。」という記述についてはボクは許容する立場です。--tail_furry会話2020年2月11日 (火) 11:39 (UTC)[返信]
  • とりあえず内容過剰のタグを貼ってもらったコメントにある通り、削るかどうかはアニメ終了後で良いと考えます。ただ原作が数冊であり、まだ120KBなので分割は早く感じます。--すぺぺぺぺ会話2020年2月12日 (水) 21:19 (UTC)[返信]
  • メガロの購入特典の記述は、名前が判明のそれとは無関係なので削除が適当では? 初出は第10話本編ですしね。単なる「特典や商品にこれがありますよ」的な扱いで記述を続けるなら、アロエの項に「DVD特典に1/1フィギュアが付けられた」とかも書かなくてはいけませんが、それってそんな特典があったよと言う事実だけで、作品内容には全く関係ないのでは? まぁ、脚注的に解説を記すのは有りかも知れませんが。--緋袴会話2020年3月7日 (土) 01:23 (UTC)[返信]
  • 話がどんどん脱線するようで申し訳ないですが、この際だから書いておきます。「作品内容には全く関係ない」の観点なら、アニメの名前すら付いていないキャラクターを項目化するのはどうかなとは正直な感想です。こちらでは積極的に手を入れようとは考えていませんが、以前にピルティアを単独で書いて差し戻された時期を考えると、随分と寛容になったと感じる次第であります。--すぺぺぺぺ会話2020年3月7日 (土) 07:08 (UTC)[返信]
  • 脱線してますよ。そも、この項目は『名前が判明の記述について』であり、特典が初出で名前が判明した以外なら、わざわざ記す必要は無いと感じた次第なのですが(メガロの名の初出は本編登場時ですからね)、どうしても脚注では無く本文に、貴方はそれを記述したいのですか? また、名無しキャラでも原作、又はアニメに描写されたキャラなら作品内に登場したキャラと言う事で、作品内容に関係あると思います。まして「アワビ、象」や「闇属性の客」なんかは声優も配されていますしね。--緋袴会話2020年3月7日 (土) 12:53 (UTC)[返信]
  • 「名前が判明の記述について」なら除去したい立場で書いていますが、代わりにここは漫画の記事なので漫画の特典として書いたまでです。メガロ以外は1巻を読み直す限り名前は出てきませんが、名前の判明ではないと言う理由だけなら、個人的にはメガロだけを外す理由に当たらないと考えます。記事の整理について新しい話題が出来ていますので、特典の話を含めて除去の方針ならそれに従います。--すぺぺぺぺ会話2020年3月8日 (日) 10:36 (UTC)[返信]
  • なら脚注に記すだけで充分でしょう。名前が最初に発表されたなら特記の必要は有りますが、そも漫画の特典を含め、「関連商品があります」的な物は原作やアニメの内容には関係ありません。無論、作中にそれがパロディ的に登場すれば(例えば、スタンクがアロエ人形を手に持って登場するとか)、記す必要はあるとは思いますが、言うなれば『ガンダム』(MS)の解説に、作中の活躍やスペックに引き続き、今まで商品化された各種玩具の一覧がずらずらと載っている様な物ですよ。記事に商品化一覧的な項でも設けていれば話は別ですが、そうで無ければ本文から隔離すべきです。--緋袴会話2020年3月9日 (月) 05:21 (UTC)[返信]
  • こちらは二次資料に基づいた特筆性として記載してますが、「脚注に記するだけで充分」とは何かのルールやガイドラインを基にしてるのでしょうか?納得のいく説明があるようでしたら、削除するのは構いませんが、これ以上ローカルルールみたいなものは増やしてもらいたくはないです。もう登場人物の欄を編集する人が限られているし。--すぺぺぺぺ会話2020年3月9日 (月) 11:42 (UTC)[返信]

インデントを戻しますが、{{subst:出典除去}}を貼れば解決する話を長々としてしまいすいませんでした。--すぺぺぺぺ会話2020年3月14日 (土) 13:41 (UTC)[返信]

「異論はプロジェクトのノートへどうぞ」と書かれましたので[編集]

124.44.237.7さんの行われた差し戻しに対して、まず124.44.237.7さんが最初に行ったわけですから、具体的な説明を願います。--すぺぺぺぺ会話2020年2月22日 (土) 04:04 (UTC)[返信]

記事の内容が過剰すぎないでしょうか?[編集]

コメント こんばんは。すでにページにテンプレートを貼って指摘していますが、記事の内容が過剰すぎないでしょうか(Wikipedia:過剰な内容の整理プロジェクト:アニメ/過剰な内容の整理)?現状で、キャラクターの内容やストーリーを詳細に書きすぎているように感じます。アニメで声優が配役されているキャラクターについては、例えば声優名と簡潔なキャラクターの特徴などを書いておけばよさそうなものでも、ストーリーに直接関係ないキャラクターまで、アニメに登場したというだけで詳細に書かれすぎてます。この作品の詳細を見ていない人にとっては作品の概要がわかりにくくなっていますし、記事のメンテナンスもしにくい状態になっています。ここはファンサイトではないのですから(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイト)、詳細な記載はファンサイトに任せて、この記事については百科事典的な記載に絞り込むべきだと考えています。現在は、アニメが放送中で、おそらく最終回を迎えるまでは際限なく情報を追記されるでしょうから、こちらとしては、アニメが最終回を迎えた辺りで、記事全体を見直すことを考えています。--tail_furry会話2020年3月7日 (土) 13:34 (UTC)[返信]

コメント はい、その予定です。--tail_furry会話2020年3月9日 (月) 12:15 (UTC)[返信]

声優名追加要請[編集]

スタンクとゼルが女体化した際に演じた声優(それぞれ赤崎千夏・金元寿子)を追記して頂きたい。--220.56.206.42 2020年12月1日 (火) 23:51 (UTC)[返信]