ノート:日本大学保健体育審議会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

以下は、大言壮語的や宣伝広告的な記述という理由からページから割愛しノートに記載。

運動部の成績や人物
  • 相撲部
    • 出身大学別で最多のアマチュア横綱がOBにおり、角界で活躍している力士が多数存在する。過去に大相撲では、第54代横綱輪島大士が卒業生にいる。昨今ライバルの日体大ならびに東洋大学、東京農業大学、関西の雄近畿大学等が力をつけており学生選手権大会の優勝を逃がすこともある。
  • アメフト部
  • バスケ部
  • 硬式野球部
  • ラグビー部
  • ボクシング部
    • 関東大学ボクシング連盟に所属し、1993年から同リーグ戦において11連覇した記録を持ち、世界王者となった平仲明信を始め、プロを多数輩出している(チームカラー「スクールカラーから」は赤-「緋色」)。
  • 体操部(体操競技・器械体操)
    • オリンピックや世界選手権に出場した選手が多数いる。国内大会では、全日本選手権、全日本インカレ優勝といった記録を持っている。全日本インカレでは日体大筑波大東京教育大含む)に次ぐ優勝10回を誇る。
  • 自転車部
    • 当該競技部門として伝統的な強豪校。学生チームロードレース13連覇、全日本大学対抗30連覇(2012年現在)の実績をもち、実業団やプロ選手などが卒業生に多数存在する。
  • 水泳部
    • 在籍者に男子100M自由形の日本記録保持者がいる。
  • レスリング部
  • 馬術部
    • 大正13年(1924年)に創立され、全日本学生馬術三大大会20回、関東学生馬術大会団体総合優勝21回の優勝歴があり、オリンピック選手を多く輩出している。
  • 応援リーダー部
    • 長らくそれまで公式には不在だった学生による大学公認の応援組織[1]として、運動部の活躍を激励・鼓舞すると共に、学生の帰属意識や母校愛を高めることに寄与することを期待され2004年(平成16年)設立された。名称は応援リーダー部となっているが、活動のメインはチアリーディング部としての側面が強い。
  • 特別長距離部門
脚注
  1. ^ かつて存在した日本大学応援団本部(大学公認の学生応援団組織)は1969年(昭和44年)に大学当局から解散命令を受けている。

日本大学体育団体連合会との関係について[編集]

 表記にあいまいさが見られます。  例えば、ソフトテニス部は、日本大学体育団体連合会の所属ですが、日本大学保健体育審議会(保体審)の所属ではないのではないですか?  どうも、どこかのメディアの記事の参考にされているようですが、その点適切に書かないと、まずい気がしています。--126.5.92.141 2018年8月9日 (木) 12:03 (UTC)[返信]