| この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。 |
 |
セクションサイズ
|
山本太郎のセクションサイズ (51 セクション)
セクション名 |
バイト数 |
セクション 小計
|
_リード文_ |
7,518 |
7,518
|
来歴 |
13 |
35,432
|
俳優・タレントとして |
4,225 |
4,225
|
政治家として |
3,011 |
31,194
|
2013年参議院議員選挙 |
8,212 |
8,212
|
2019年参議院議員選挙 |
9,891 |
9,891
|
2020年東京都知事選挙 |
2,277 |
2,277
|
2021年衆議院議員選挙 |
3,685 |
3,685
|
2022年参議院議員選挙 |
4,118 |
4,118
|
政治活動 |
3,794 |
18,579
|
反原発活動 |
8,571 |
8,571
|
特定秘密保護法案反対運動 |
3,177 |
3,177
|
野宿者支援 |
767 |
767
|
ワクチン問題について |
2,270 |
2,270
|
政策 |
14,390 |
19,712
|
2020年東京都知事選挙 |
5,322 |
5,322
|
人物・エピソード |
3,648 |
13,951
|
芸能界デビュー前 |
1,138 |
5,194
|
メロリンQ |
4,056 |
4,056
|
発言 |
15 |
5,109
|
竹島発言とその真意 |
1,745 |
1,745
|
東日本女子駅伝を中止に |
983 |
983
|
森友学園問題における発言 |
935 |
935
|
NHK受信料ボイコット発言 |
731 |
731
|
れいわ新選組設立に関して |
700 |
700
|
批判、騒動 |
20 |
22,911
|
園遊会における違反行為(書簡の手渡し) |
3,620 |
20,659
|
山本太郎の主張 |
4,396 |
4,396
|
メディア |
3,939 |
3,939
|
その他の見解 |
6,319 |
6,319
|
影響・余波 |
2,385 |
2,385
|
安全保障関連法の採決 |
816 |
816
|
ベクレてる発言 |
1,416 |
1,416
|
議員連盟 |
141 |
141
|
主な出演作品 |
17,240 |
17,240
|
ディスコグラフィ |
31 |
1,014
|
シングル |
706 |
706
|
アルバム |
277 |
277
|
書籍・メディア |
28 |
4,917
|
書籍 |
2,193 |
3,220
|
関連書(他の著者による書籍) |
787 |
787
|
一部参加 |
240 |
240
|
雑誌 |
1,498 |
1,498
|
DVD |
171 |
171
|
脚注 |
48 |
48
|
関連項目 |
208 |
208
|
外部リンク |
71 |
3,175
|
公式サイト |
341 |
464
|
2020年東京都知事選挙 |
123 |
123
|
SNS |
550 |
550
|
その他 |
2,090 |
2,090
|
合計 |
144,846 |
144,846
|
| |
 | この記事は過去に削除依頼が提出されました。削除依頼の提出を検討している場合は参考にしてください。
|
2014年3月設立の「新党ひとりひとり(ひ)」と、2019年4月設立の「れいわ新選組(れ)」、いずれも代表は山本太郎ですが、この二つの政治団体の関係について。
- (ひ)と(れ)は両方とも存在する
- (ひ)が消滅して(れ)が設立した
の、どちらでしょうか。本項では(ひ)について記述がありますが、(れ)は単独ページがあるので、関係性には触れていません。(ひ)の本部所在地は参議院議員会館の山本太郎事務所なので、部屋自体は存在しています。山本太郎のプロフィールは(れ)所属となっていますので、2.と考えてよいのでしょうか。
また、平成29年度総務大臣届出の国会議員関係政治団体の収支報告書には、(ひ)とともに「Taro's NETWORK」(代表は広瀬隆)も報告しています。この政治団体についても編集をお願いしたいです。--Topaz2(会話) 2019年6月19日 (水) 08:48 (UTC)返信[返信]
提案 概説における政治家としての最下部にある内部リンク「れいわ新選組」の位置について、現在の内容だと2020年東京都知事選に関する詳細案内だと誤解されてしまうおそれがあります。おそらく、2019年4月10日の設立の記述に際して設けられたものでしょうが、このままの位置に置いておくといずれ今回のようにれいわ新選組とは関係のない、政治家としての記述に対する詳細案内となってしまうでしょう。解決策として、(1)「政治家として」の部分をれいわ新選組設立前後で細分化して、設立後直後に移動させる、(2)2020年東京都知事選の記述の直上にはさみこむ、の2つを提案します。(2)は今後れいわ新選組プロパーの記述が追加されることを考えると、また不適当な位置になってしまうので(1)がベターだと思いますが、いかがでしょうか?--直蔵(会話) 2020年6月19日 (金) 15:13 (UTC)返信[返信]