ノート:唐柏

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

解決済み一週間経過して終了に関する異議がございませんでしたので、本議論は改名はせずに終了させていただきます。--従六位上河内介会話2021年7月5日 (月) 14:41 (UTC)[返信]

すみません、少々調べたところ、この記事の項目ですと地名などにも使われるらしいので、別の名称にできないか相談させて頂きたいです。下に例を提示します。

  • 山梨県笛吹市石和町唐柏
    • [1]の内容から察するに昔は村だったみたいで、今は地名が残っているようです。

なお平仮名ですとこちらと重複してしまうようですので、何らかの形で日本刀であることが伝わればいいのではないかと個人的には考えております。以上、ご対応いただけますようよろしくお願いいたします。おおよその方針が決まったところで正式に提案としてWikipedia:改名提案に掲載予定です。--遡雨祈胡会話) 2020年11月30日 (月) 14:39 (UTC)修正。--遡雨祈胡会話2020年11月30日 (月) 14:40 (UTC)[返信]

  • 返信 お世話になります。従六位上河内介と申します。上記地名との重複について確認させていただき、改名が必要であるかを検討させていただきました。確かに唐柏村は明治8年1月の東八代郡富士見村への併合まで存在し、その後は大字唐柏という地名で存続していたようです。しかし、大字唐柏があった石和町笛吹市として併合された際に、旧町名を冠して新大字として「石和町唐柏」と改称されており、現在までこの地名を用いられています。そのため本項記事名の改名はせず、Template:Otherusesを使い下記のように修正することを提案させていただければと存じます。
なお、トウゴマの古称である「からかしわ」については「唐柏の名前の由来は、本作にある皆焼(ひたつら)の刃文が、「唐柏」とも呼ばれる唐胡麻の姿に似ていたことから名付けられたものとされている」という本項記事内の記述にもありますので、Otherusesでの表記も不要かと思います。以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします。--従六位上河内介会話2021年1月2日 (土) 14:14 (UTC)[返信]
otherusesにかんして、トウゴマが由来なら逆に冒頭に入れてしまった方が混乱を避けられる気がしなくもないのですがいかがでしょう。よく言えば「読めばわかる」という話ですが、悪く言うと「そこまで読まないと分からない」ところでもあるので、その辺は好みもあるとは思います(現状の分量だと大丈夫かなとも思いますが)。過去にノート:くるみ割り人形の改名提案で原義に寄せる必要はないという話も参考ではございますがあったので、移動などは特にいらないようには考えております。--遡雨祈胡会話2021年1月2日 (土) 14:54 (UTC)[返信]
  • 返信 お世話になります。従六位上河内介と申します。上記について承知いたしました。私も現在の記述分量であればotherusesを付さなくてもいいんじゃないかとは思っていますが、もしotherusesをつけるとすれば下記のように修正することを検討しております。ご確認のほどよろしくお願いいたします。

--従六位上河内介会話2021年1月4日 (月) 13:00 (UTC)[返信]

記載するかしないか、という点に関しては、「誰の目に明らかか」ということが一つのポイントになるかなと考えております。当方はデスクトップ画面でWikipediaのページを閲覧することが多いので、あまり気にならないのですが、もしモバイルビューを使われる方が多い場合だと、概要節を開くというステップを踏む必要があるのではないかと思われます。その点も加味して、どちらがいいか、アイデアをお聞かせいただけますでしょうか。--遡雨祈胡会話2021年1月4日 (月) 14:33 (UTC)[返信]
  • 返信 遡雨祈胡様の上記の意見について、私もモバイルビューで見ることが多いので概要節を踏む必要があるというのは理解しております。ただ、現在の記述分量であればデスクトップでもアプリ画面でも最初の画面で出てきますし、モバイルビューでも節を踏む過程がそこまで曖昧さ回避に影響するとは考えておりません。また、今回の件は曖昧さ回避が不要な場合における「読者が迷うおそれがない場合」(WP:NOTDAB)にも該当すると私は考えておりますので、その点でもotherusesを付さなくてもいいんじゃないかと考える要因でもあります。
しかしながら、上記はあくまで私の一意見であり遡雨祈胡様のご意見もごもっともと考えておりますので、遡雨祈胡様がOtheruseslistでの表記が妥当と思われるのであれば記載してもよろしいのではないかと思います。--従六位上河内介会話2021年1月5日 (火) 13:12 (UTC)[返信]
従六位上河内介さんが仰る通り、冒頭に一旦出てくるなら大丈夫そうでしょうか。試しに少な目にしてみて、様子を見る感じにしましょう(内容的に急に加筆できる情報が増える記事でもないとは思うので)。再度議論があるようであれば、改めて節を作って頂くのがいいのかなと思います。方向が決まったと思うので一週間待って異論が出なさそうであれば記載いたしますね。--遡雨祈胡会話2021年1月5日 (火) 13:45 (UTC)[返信]