ソロモン諸島の行政区画
ソロモン諸島の行政区画について解説する。ソロモン諸島の地方行政区画は首都地域および9個の州(Province)で構成されている。諸島であるため、首都地域を除き各州は複数の島で構成されている。
かつてのイギリス領時は12地域(districts)で構成されていた。第二次世界大戦後に行政府所在地がツラギからホニアラに移動し、4地域(中央、東部、西部、マラライタ)に再編された。
これを引き継ぎ、1978年の独立時も4州で構成された。1981年に7州になり、1983年には首都地域が分離されている。1995年にチョイスル州が西部州から分離し、レンネル・ベローナ州が中央州より分離し、9州となった。
# | 州名 | 行政府所在地 | 面積 (km²) |
人口 (2009年国勢調査[1]) |
人口密度 (人/km² ) |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
ツラギ | 615 | 26,051 | 42.3 |
2 | ![]() |
タロ島 | 3,837 | 26,372 | 6.8 |
3 | ![]() |
ホニアラ | 5,336 | 693,613 | 129.9 |
4 | ![]() |
ブアラ | 4,136 | 26,158 | 6.3 |
5 | ![]() |
キラキラ | 3,188 | 40,419 | 12.6 |
6 | ![]() |
アウキ | 4,225 | 137,596 | 32.5 |
7 | ![]() |
ティゴア | 671 | 3,041 | 4.5 |
8 | ![]() |
ラタ | 895 | 21,362 | 23.8 |
9 | ![]() |
ギゾ | 5,475 | 76,649 | 13.9 |
![]() |
ホニアラ | 22 | 64,609 | 2,936.7 | |
![]() |
ホニアラ | 28,400 | 515,870 | 18.1 | |
1) 首都地域を含まない |