セントクレア湖 (北米)
![]() |
セントクレア湖 | |
---|---|
![]() セントクレア湖のランドサット画像 | |
所在地 | (五大湖) |
位置 | 北緯42度28分0秒 西経82度40分0秒 / 北緯42.46667度 西経82.66667度座標: 北緯42度28分0秒 西経82度40分0秒 / 北緯42.46667度 西経82.66667度 |
流域国 | カナダ・アメリカ合衆国 |
面積 | 1,114 km2 |
沿岸自治体 | デトロイト |
![]() |
セントクレア湖 (セントクレアこ、Lake Saint Clair) は、アメリカのミシガン州とカナダのオンタリオ州との境界にある湖である。五大湖水系に属する。
面積は約400平方マイル[1](1,114 km2)、平均深度は11フィート[1](3.3m)、貯水量は3,400 km3[1][注釈 1]である。
セントクレア川で北方のヒューロン湖と、デトロイト川で南方のエリー湖と結ばれている。この湖の西はデトロイト(ミシガン州)の市街地、南はウィンザー(オンタリオ州)の市街地である。
セントクレア川の河口には広い三角州がある。オンタリオ州からThames川が注ぐ。
1679年8月12日、René Robert Cavelier, Sieur de La Salleが率いる探検隊が発見し、その日が聖クレアの祝日だったことからセントクレア湖と命名した。