セント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

セント

一般名称[編集]

  • セント (cent) とは、ラテン語で100を表すcentumに由来し、100または100分の1を表す。
    • セント (通貨) - 多くの国で使われる、その国の基本通貨の100分の1の価値を持つ通貨。
    • セント (音楽) - 十二平均律における半音の100分の1。
  • 聖人を意味する「セイント」 (Saint, St.) を「セント」とも表記する。キリスト教の聖人や、それにちなんだ地名などに見られる。セントルイスなど。日本語では「」と書いて「セント」と読ませることもある。
  • sent - 英語「send」の過去形・過去分詞形(不規則動詞

固有名詞[編集]

  • CentOS - フリーのLinuxディストリビューション。
  • SENT (通信プロトコル)(Single Edge Nibble Transmission) - 通信規格。
  • CENT- 日本のガールユニット・BiSHのメンバー、セントチヒロ・チッチによるソロプロジェクト。

地名[編集]

国名[編集]

自治領[編集]

都市名[編集]

首都[編集]

アメリカ合衆国[編集]

カナダ[編集]

イギリス[編集]

関連項目[編集]