コンテンツにスキップ

ザ・コスモス・ロックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ザ・コスモス・ロックス』
クイーン+ポール・ロジャーススタジオ・アルバム
リリース
録音 2006年〜2008年
ジャンル ハードロック
ブルースロック
時間
レーベル イギリスの旗パーロフォン
アメリカ合衆国の旗ハリウッド
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 5位(イギリス)
  • 8位(オランダ
  • 11位(オーストリア
  • 15位(ハンガリーフィンランド
  • 20位(スペイン
  • 24位(スウェーデン
  • 25位(ポルトガル
  • 40位(日本[1]
  • 47位(アメリカアイルランド
  • クイーン+ポール・ロジャース アルバム 年表
    リターン・オブ・ザ・チャンピオンズ
    (2005年)
    ザ・コスモス・ロックス
    2008年
    ビッグ・ライヴ 2008 〜ライヴ・イン・ウクライナ
    (2009年)
    テンプレートを表示

    ザ・コスモス・ロックス (The Cosmos Rocks) は、2008年クイーン+ポール・ロジャースが発表したデビューアルバムである。

    概要

    [編集]

    クイーン+ポール・ロジャースとしては初のスタジオ・アルバムとなる。新曲によるアルバムは、クイーンとしては『メイド・イン・ヘヴン』以来13年ぶり、ポール・ロジャースとしても『エレクトリック』以来9年ぶりとなる作品である。 先行シングルとしてリリースされた「C-レブリティ」のコーラスにフー・ファイターズテイラー・ホーキンスが参加している以外は、全曲の演奏および作詞作曲はすべて3人で行っている。またベースの演奏は、ブライアンとポールが担当している。

    iTunesでの配信版にはボーナストラックとして15曲目にデル・シャノンのカヴァー曲「Runaway」が収録された。

    海外デラックスパッケージ版には、2005年10月27日のさいたまスーパーアリーナ公演の中から15曲を収録したボーナスDVDが、限定発売のスペシャル・エディション版には同公演を収録したライブCDがそれぞれ付属されている[2]。なお、この公演の模様は2006年4月28日に発売された映像作品『スーパー・ライヴ・イン・ジャパン』に全曲収録されている。

    2012年6月13日にはSHM-CD仕様、2024年8月21日には紙ジャケット仕様の初回生産限定盤としてそれぞれ再発売された[3]

    発売日

    [編集]

    収録曲

    [編集]
    CD
    #タイトル作詞・作曲時間
    1.コスモス・ロッキン(Cosmos Rockin)Roger Taylor
    2.今が輝く時(Time To Shine)Paul Rodgers
    3.スティル・バーニン(Still Burnin)Brian May
    4.スモール 〜心の安らぎ(Small)Taylor
    5.戦場の少年戦士(Warboys)Rodgers
    6.ウィ・ビリーヴ(We Believe)May
    7.コール・ミー(Call Me)Rodgers
    8.ヴードゥー(Voodoo)Rodgers
    9.グリッター(Some Things That Glitter)May
    10.C-レブリティ(C-lebrity)Taylor
    11.スルー・ザ・ナイト(Through The Night)Rodgers
    12.セイ・イッツ・ノット・トゥルー(Say It's Not True)Taylor
    13.サーフズ・アップ…スクールズ・アウト!(Surf's Up…School's Out!)Taylor
    14.スモール 〜心の安らぎ <リプライズ>((small reprise) )Taylor
    合計時間:
    iTunes Music Store限定トラック
    #タイトル作詞・作曲時間
    15.ランアウェイ(Runaway)Del Shannon
    合計時間:
    初回限定盤付属DVD
    #タイトル作詞・作曲
    1.リーチング・アウト(Reaching Out)Hill, Black
    2.タイ・ユア・マザー・ダウン(Tie Your Mother Down)May
    3.ファット・ボトムド・ガールズ(Fat Bottomed Girls)May
    4.地獄へ道づれ(Another One Bites The Dust)John Deacon
    5.ファイアー・アンド・ウォーター(Fire And Water)Rodgers
    Andy Fraser
    6.愛という名の欲望(Crazy Little Thing Called Love)Freddie Mercury
    7.手をとりあって(Teo Torriatte (Let Us Cling Together))May
    8.輝ける日々(These Are the Days of Our Lives)Queen
    9.RADIO GA GA(Radio Ga Ga)Taylor
    10.キャント・ゲット・イナフ(Can't Get Enough)Ralphs
    11.ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(I Was Born to Love You)Mercury
    12.オール・ライト・ナウ(All Right Now)Rodgers
    Andy Fraser
    13.ウィ・ウィル・ロック・ユー(We Will Rock You)May
    14.伝説のチャンピオン(We Are the Champions)Mercury
    15.ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン(God Save the Queen)Trad. arr. May

    Super Live In Japan - Highlights CD

    [編集]
    #タイトル作詞・作曲時間
    1.リーチング・アウト(Reaching Out)Hill, Black
    2.タイ・ユア・マザー・ダウン(Tie Your Mother Down)May
    3.ファット・ボトムド・ガールズ(Fat Bottomed Girls)May
    4.地獄へ道づれ(Another One Bites The Dust)Deacon
    5.ファイアー・アンド・ウォーター(Fire And Water)Rodgers
    Fraser
    6.愛という名の欲望(Crazy Little Thing Called Love)Mercury
    7.手をとりあって(Teo Torriatte (Let Us Cling Together))May
    8.輝ける日々(These Are the Days of Our Lives)Queen
    9.RADIO GA GA(Radio Ga Ga)Taylor
    10.キャント・ゲット・イナフ(Can't Get Enough)Ralphs
    11.ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(I Was Born to Love You)Mercury
    12.オール・ライト・ナウ(All Right Now)Rodgers
    Fraser
    13.ウィ・ウィル・ロック・ユー(We Will Rock You)May
    14.伝説のチャンピオン(We Are the Champions)Mercury
    15.ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン(God Save the Queen)Traditional, arr. May
    合計時間:

    参加ミュージシャン

    [編集]

    脚注

    [編集]