クリスティアン1世 (ザクセン選帝侯)
クリスティアン1世(Christian I., 1560年10月29日 - 1591年9月25日)は、ザクセン選帝侯(在位:1586年 - 1591年)。ザクセン選帝侯アウグストと妃でデンマーク・ノルウェー王クリスチャン3世の王女アンナの間に第8子としてドレスデンで生まれた。
1586年に父が歿すると、兄が全て早世していたため選帝侯位に即いた。
クリスティアン1世は自らの教師であったニコラウス・クレル(Nikolaus Krell)を宰相に任じたが、ザクセンはルター派が主流であったが彼はカルヴァン派であったこと、ザクセンの従来の外交政策を変更してポーランド王ジグムント3世やフランス王アンリ4世寄りの政策を採ったことなどから保守派の反発を買い、クレルはクリスティアン1世の歿後投獄・処刑された。
1591年9月25日、ドレスデンで死去し、長男のクリスティアン2世が選帝侯位を嗣いだ。遺体はフライベルク大聖堂に葬られた。
子女[編集]
1582年4月25日にブランデンブルク選帝侯ヨハン・ゲオルクの娘ゾフィー(1568年 - 1622年)と結婚し、彼女との間に以下の3男4女をもうけた。
- クリスティアン2世(1583年 - 1611年) - ザクセン選帝侯
- ヨハン・ゲオルク1世(1585年 - 1656年) - ザクセン選帝侯
- アンナ・ザビーネ(1586年 - 1586年)
- ゾフィー(1587年 - 1635年) - ポンメルン=シュチェチン公フランツ1世妃
- エリーザベト(1588年 - 1589年)
- アウグスト(1589年 - 1615年)
- ドロテーア(1591年 - 1617年) - クヴェトリンブルク女子修道院長
|
|
|