コンテンツにスキップ

ギンボシヒョウモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ギンボシヒョウモン
羽を広げたところ
羽を広げたところ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: チョウ目(鱗翅目) Lepidoptera
: タテハチョウ科 Nymphalidae
: ヒョウモンチョウ族 Argynnini
: ギンボシヒョウモン属 Speyeria
: ギンボシヒョウモン S. aglaja
学名
Speyeria aglaja
(Linnaeus)
和名
ギンボシヒョウモン(銀星豹紋)
英名
w:Dark Green Fritillary
亜種
  • S. a. basalis(Matsumura)
    (北海道亜種)
  • S. a. fortuna(Janson)
    (本州亜種)

ギンボシヒョウモン(銀星豹紋 Speyeria aglaja)は、タテハチョウ科ヒョウモンチョウ族に属するチョウの一種。

概要

[編集]

大型ヒョウモンの仲間で、翅表はヒョウモン類では一般的な模様だが、後翅裏には銀白色斑が顕著に現れる。ウラギンヒョウモンも同様に銀白色斑を持つが、後翅前縁に現れる銀白紋のうち外縁の銀白紋列を除いた内側の紋の数が本種では3つ、ウラギンは4つとなる。また、外縁の銀白紋列内側の褐色紋は本種にはない。

年一化性、越冬態は幼虫。食草は野生スミレ類。成虫は梅雨明けから9月にかけて発生し、花から吸蜜する姿が観察される。アザミマリーゴールドなどで吸蜜する姿がよく見られる。

分布

[編集]

亜高山帯に分布するため、国内では東北から中部地方の高山と北海道に生息し、関西以西にはいない。

国外では旧北区に分布する。

参考文献

[編集]
  • 牧林功解説 『日本の蝶』成美堂出版、1994年、ISBN 4-415-08045-6
  • 日本環境動物昆虫学会編『チョウの調べ方』文教出版、1998年、ISBN 4-938489-11-2

関連項目

[編集]