アドリア (小惑星)
表示
アドリア 143 Adria | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 小惑星 | ||||||
軌道の種類 | 小惑星帯 (アドリア族?) | ||||||
発見 | |||||||
発見日 | 1875年2月23日 | ||||||
発見者 | ヨハン・パリサ | ||||||
軌道要素と性質 元期:2007年10月27日 (JD 2,454,400.5) | |||||||
軌道長半径 (a) | 2.762 AU | ||||||
近日点距離 (q) | 2.568 AU | ||||||
遠日点距離 (Q) | 2.956 AU | ||||||
離心率 (e) | 0.070 | ||||||
公転周期 (P) | 4.59 年 | ||||||
軌道傾斜角 (i) | 11.47 度 | ||||||
近日点引数 (ω) | 251.11 度 | ||||||
昇交点黄経 (Ω) | 333.22 度 | ||||||
平均近点角 (M) | 260.33 度 | ||||||
物理的性質 | |||||||
長短径 | 98 × 86 km | ||||||
直径 | 89.93 km | ||||||
質量 | 7.6 ×1017 kg | ||||||
平均密度 | 2.0 g/cm3 | ||||||
表面重力 | 0.0251 m/s2 | ||||||
脱出速度 | 0.0475 km/s | ||||||
スペクトル分類 | C / Xc | ||||||
絶対等級 (H) | 9.12 | ||||||
アルベド(反射能) | 0.0491 | ||||||
表面温度 |
| ||||||
色指数 (B-V) | 0.738 | ||||||
色指数 (U-B) | 0.336 | ||||||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
アドリア[1] (143 Adria) は、小惑星帯に位置する大きな小惑星の一つ。炭素を主成分とするコンドライトからなっていると考えられる。古在由秀はかなり小規模な小惑星族を代表する小惑星としている。
1875年2月23日にオーストリアの天文学者、ヨハン・パリサがアドリア海沿岸のポーラ(現プーラ)で発見し、発見場所の名前がつけられた。
2000年8月21日に日本で掩蔽が観測され、98 × 86 kmの楕円形状が算出されている。
出典
[編集]- ^ “小惑星日本語表記索引 : 101 - 150”. 日本惑星協会. 2019年3月18日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 143 Adria JPL Small-Body Database Browser
- The Minor Planet Observer and Palmer Divide Observatory
- Listing of Family: Kozai 38
- 2000.08.21 小惑星アドリアによる掩蔽の観測成果
前の小惑星 ポラナ (小惑星) |
小惑星 アドリア (小惑星) |
次の小惑星 ビビリア (小惑星) |