コンテンツにスキップ

「ロブ・チャドジンスキー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎経歴: OHにもMiami Univ.(マイアミ大学 (オハイオ州))があるので、FLのUniv. of Miamiであることは本文だけで判るようにしたほうがよい
編集の要約なし
35行目: 35行目:
|Teams=
|Teams=
|Coach=yes
|Coach=yes
|Coachingyears=1994-2003<br />2004<br />2005-2006<br />2007-2008<br />2009-2010<br />2011-2012<br />2013-
|Coachingyears=1994-2003<br />2004<br />2005-2006<br />2007-2008<br />2009-2010<br />2011-2012<br />2013
|Coachingteams=[[マイアミ大学 (フロリダ州)|マイアミ大学]]<br />[[クリーブランド・ブラウンズ]]<br />[[サンディエゴ・チャージャーズ]]<br />[[クリーブランド・ブラウンズ]] (OC)<br />[[サンディエゴ・チャージャーズ]]<br />[[カロライナ・パンサーズ]] (OC)<br />[[クリーブランド・ブラウンズ]] (HC)
|Coachingteams=[[マイアミ大学 (フロリダ州)|マイアミ大学]]<br />[[クリーブランド・ブラウンズ]]<br />[[サンディエゴ・チャージャーズ]]<br />[[クリーブランド・ブラウンズ]] (OC)<br />[[サンディエゴ・チャージャーズ]]<br />[[カロライナ・パンサーズ]] (OC)<br />[[クリーブランド・ブラウンズ]] (HC)
}}
}}
'''ロブ・チャドジンスキー'''(Rob Chudzinski [[1968年]][[5月12日]]- )は[[オハイオ州]][[トレド (オハイオ州)|トレド]]出身の[[アメリカンフットボール]]指導者。現在[[NFL]]の[[クリーブランド・ブラウンズ]]のヘッドコーチを務めている
'''ロブ・チャドジンスキー'''(Rob Chudzinski [[1968年]][[5月12日]]- )は[[オハイオ州]][[トレド (オハイオ州)|トレド]]出身の[[アメリカンフットボール]]指導者。


== 経歴 ==
== 経歴 ==
50行目: 50行目:
[[2005年のNFL|2005年]]、[[サンディエゴ・チャージャーズ]]のタイトエンドコーチに就任した。チャージャーズではオールプロに選ばれた[[アントニオ・ゲイツ]]の指導を行った。
[[2005年のNFL|2005年]]、[[サンディエゴ・チャージャーズ]]のタイトエンドコーチに就任した。チャージャーズではオールプロに選ばれた[[アントニオ・ゲイツ]]の指導を行った。


2007年、クリーブランド・ブラウンズのオフェンスコーディネーターに就任、この年ブラウンズのオフェンスはリーグ8位となり、4人のオフェンス選手が[[プロボウル]]に選ばれた。チームは10勝6敗と1994年以来最高の成績をあげて<ref name="panthers"/>、[[AFC北地区]]2位でシーズンを終えた。[[2008年のNFL|2008年]]にはチームは6連敗するなど4勝12敗、オフェンスはリーグ32チーム中31位と低迷、[[ロメオ・クレネル]]ヘッドコーチの解任とともに退団した<ref>{{cite web|url=http://sportsillustrated.cnn.com/nfl/news/20130110/browns-hire-chudzinski-as-new-coach.ap/ |title=Browns choose Chudzinski as new head coach |publisher=[[スポーツ・イラストレイテッド]] |date=2013-01-10 |accessdate=2013-04-22 }}</ref>。
[[2007年のNFL|2007年]]、クリーブランド・ブラウンズのオフェンスコーディネーターに就任、この年ブラウンズのオフェンスはリーグ8位となり、4人のオフェンス選手が[[プロボウル]]に選ばれた。チームは10勝6敗と[[1994年のNFL|1994年]]以来最高の成績をあげて<ref name="panthers"/>、[[AFC北地区]]2位でシーズンを終えた。[[2008年のNFL|2008年]]にはチームは6連敗するなど4勝12敗、オフェンスはリーグ32チーム中31位と低迷、[[ロメオ・クレネル]]ヘッドコーチの解任とともに退団した<ref>{{cite web|url=http://sportsillustrated.cnn.com/nfl/news/20130110/browns-hire-chudzinski-as-new-coach.ap/ |title=Browns choose Chudzinski as new head coach |publisher=[[スポーツ・イラストレイテッド]] |date=2013-01-10 |accessdate=2013-04-22 }}</ref>。


[[2009年のNFL|2009年]]、チャージャーズにタイトエンドコーチとして復帰、アシスタントヘッドコーチも務めた。
[[2009年のNFL|2009年]]、チャージャーズにタイトエンドコーチとして復帰、アシスタントヘッドコーチも務めた。
58行目: 58行目:
[[2011年のNFL|2011年]]、[[カロライナ・パンサーズ]]のオフェンスコーディネーターに就任、前年リーグワーストクラスだった攻撃は<ref>{{cite web|url=http://www.aolnews.com/2011/01/18/panthers-hire-rob-chudzinski-as-offensive-coordinator/ |title=Panthers Hire Rob Chudzinski as Offensive Coordinator |publisher=[[AOL]] |date=2011-01-18 |accessdate=2013-04-22 }} </ref>、新人QB[[キャム・ニュートン]]の活躍もあり、トータル獲得ヤードは前年のリーグ最下位から7位と向上、得点で5位に入った。トータルオフェンスでの6,237ヤード獲得、ファーストダウン更新345回はチーム記録となり、TD数48は、チーム歴代2位の記録であった。トータルオフェンスが32位から7位と向上したのは、[[1998年のNFL|1998年]]27位だったオフェンスが、[[1999年のNFL|1999年]]1位となった[[セントルイス・ラムズ]]の記録に次ぐものであった<ref name="panthers"/>。
[[2011年のNFL|2011年]]、[[カロライナ・パンサーズ]]のオフェンスコーディネーターに就任、前年リーグワーストクラスだった攻撃は<ref>{{cite web|url=http://www.aolnews.com/2011/01/18/panthers-hire-rob-chudzinski-as-offensive-coordinator/ |title=Panthers Hire Rob Chudzinski as Offensive Coordinator |publisher=[[AOL]] |date=2011-01-18 |accessdate=2013-04-22 }} </ref>、新人QB[[キャム・ニュートン]]の活躍もあり、トータル獲得ヤードは前年のリーグ最下位から7位と向上、得点で5位に入った。トータルオフェンスでの6,237ヤード獲得、ファーストダウン更新345回はチーム記録となり、TD数48は、チーム歴代2位の記録であった。トータルオフェンスが32位から7位と向上したのは、[[1998年のNFL|1998年]]27位だったオフェンスが、[[1999年のNFL|1999年]]1位となった[[セントルイス・ラムズ]]の記録に次ぐものであった<ref name="panthers"/>。


2013年1月11日、[[パット・シューマー]]の後任として、[[クリーブランド・ブラウンズ]]のヘッドコーチに就任することが発表された<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/42491.html |title=ブラウンズ新HC探しに急展開、パンサーズOCを招へい |publisher=NFL JAPAN |date=2013-01-11 |accessdate=2013-04-22 }}</ref>。
[[2013年のNFL|2013年]]1月11日、[[パット・シューマー]]の後任として、[[クリーブランド・ブラウンズ]]のヘッドコーチに就任することが発表された<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/42491.html |title=ブラウンズ新HC探しに急展開、パンサーズOCを招へい |publisher=NFL JAPAN |date=2013-01-11 |accessdate=2013-04-22 }}</ref>。しかしシーズン最後の7試合で全敗し、4勝12敗でシーズンを終えると、わずか1年で解任された<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/53093.html |title=4勝どまりのブラウンズ、チャドジンスキーHCを1年で解任 |publisher=NFL JAPAN |date=2013-12-30 |accessdate=2013-12-30 }}</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2013年12月30日 (月) 06:04時点における版

ロブ・チャドジンスキー
Rob Chudzinski
生年月日 (1968-05-12) 1968年5月12日(56歳)
生誕地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国オハイオ州トレド
ポジション タイトエンド
大学 マイアミ大学
所属チーム(選手)
所属チーム(コーチ/管理職)
1994-2003
2004
2005-2006
2007-2008
2009-2010
2011-2012
2013
マイアミ大学
クリーブランド・ブラウンズ
サンディエゴ・チャージャーズ
クリーブランド・ブラウンズ (OC)
サンディエゴ・チャージャーズ
カロライナ・パンサーズ (OC)
クリーブランド・ブラウンズ (HC)

ロブ・チャドジンスキー(Rob Chudzinski 1968年5月12日- )はオハイオ州トレド出身のアメリカンフットボール指導者。

経歴

オハイオ州トレドの高校を卒業した後、フロリダ州マイアミ大学で1986年から1990年までプレー、1987年と1989年にチームは全米チャンピオンとなった。彼は同大学では3年間先発タイトエンドを務めた。

1994年から2003年までは、母校のマイアミ大学のコーチを務めた[1]。 1996年からタイトエンドコーチとなり、2001年からはオフェンスコーディネーターを兼任した。2001年にマイアミ大学は全米チャンピオンとなった[1]。2002年にチームは総得点、トータル獲得ヤード、TDランで大学記録を更新した。彼の在籍中、ババ・フランクスジェレミー・ショッキーケレン・ウィンスロー2世と3人のタイトエンドがオールアメリカンに選ばれた[1]

2004年のシーズン中、クリーブランド・ブラウンズのタイトエンドコーチを務めた。またブッチ・デービスヘッドコーチが欠場した試合ではプレイコールを担当した[2]

2005年サンディエゴ・チャージャーズのタイトエンドコーチに就任した。チャージャーズではオールプロに選ばれたアントニオ・ゲイツの指導を行った。

2007年、クリーブランド・ブラウンズのオフェンスコーディネーターに就任、この年ブラウンズのオフェンスはリーグ8位となり、4人のオフェンス選手がプロボウルに選ばれた。チームは10勝6敗と1994年以来最高の成績をあげて[1]AFC北地区2位でシーズンを終えた。2008年にはチームは6連敗するなど4勝12敗、オフェンスはリーグ32チーム中31位と低迷、ロメオ・クレネルヘッドコーチの解任とともに退団した[3]

2009年、チャージャーズにタイトエンドコーチとして復帰、アシスタントヘッドコーチも務めた。

2010年にはチャージャーズのトータルオフェンスは、リーグトップの1試合平均395.6ヤードを獲得、得点ではリーグ2位の27.6得点をあげた[1]

2011年カロライナ・パンサーズのオフェンスコーディネーターに就任、前年リーグワーストクラスだった攻撃は[4]、新人QBキャム・ニュートンの活躍もあり、トータル獲得ヤードは前年のリーグ最下位から7位と向上、得点で5位に入った。トータルオフェンスでの6,237ヤード獲得、ファーストダウン更新345回はチーム記録となり、TD数48は、チーム歴代2位の記録であった。トータルオフェンスが32位から7位と向上したのは、1998年27位だったオフェンスが、1999年1位となったセントルイス・ラムズの記録に次ぐものであった[1]

2013年1月11日、パット・シューマーの後任として、クリーブランド・ブラウンズのヘッドコーチに就任することが発表された[5]。しかしシーズン最後の7試合で全敗し、4勝12敗でシーズンを終えると、わずか1年で解任された[6]

脚注

  1. ^ a b c d e f BIO”. カロライナ・パンサーズ. 2013年4月22日閲覧。
  2. ^ Eugene McCormick (2007年1月20日). “BROWNS OFFENSE IN HANDS OF ROB CHUDZINSKI”. clevelandleader.com. 2013年4月22日閲覧。
  3. ^ Browns choose Chudzinski as new head coach”. スポーツ・イラストレイテッド (2013年1月10日). 2013年4月22日閲覧。
  4. ^ Panthers Hire Rob Chudzinski as Offensive Coordinator”. AOL (2011年1月18日). 2013年4月22日閲覧。
  5. ^ ブラウンズ新HC探しに急展開、パンサーズOCを招へい”. NFL JAPAN (2013年1月11日). 2013年4月22日閲覧。
  6. ^ 4勝どまりのブラウンズ、チャドジンスキーHCを1年で解任”. NFL JAPAN (2013年12月30日). 2013年12月30日閲覧。
先代
テリー・ロビスキー
クリーブランド・ブラウンズ
オフェンスコーディネーター

2004 (暫定)
次代
モーリス・カーソン
先代
ジェフ・デビッドソン
クリーブランド・ブラウンズ
オフェンスコーディネーター

2007–2008
次代
ブライアン・ダボール
先代
ジェフ・デビッドソン
カロライナ・パンサーズ
オフェンスコーディネーター

2011–2012
次代
マイク・シュラ