コンテンツにスキップ

「西大門区」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
WikitanvirBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: lt:Sodėmun-gu
編集の要約なし
6行目: 6行目:
|韓国における漢字=西大門區
|韓国における漢字=西大門區
|片仮名=ソデムン=グ
|片仮名=ソデムン=グ
|統計の年=2010
|面積=17.6
|面積=17.6
|総人口=313,814<ref>[http://kosis.kr/abroad/abroad_01List.jsp?parentId=A 大韓民国国家統計ポータル > 人口・世帯 > 総調査人口(2010) > 年齢・性別人口 - 邑面洞、性別外国人 - 市郡区], 2011年6月2日閲覧</ref>
|総人口= 約351,625人(2000)
|男子人口=151,125
|女子人口=162,689
|上位自治体=ソウル特別市
|上位自治体=ソウル特別市
|下位行政区画=21洞
|下位行政区画=21洞

2011年6月7日 (火) 01:41時点における版

ソウル特別市 西大門区
位置
西大門区の位置
各種表記
ハングル: 서대문구
漢字: 西大門區
片仮名転写: ソデムン=グ
ローマ字転写 (RR): Seodaemun-gu
統計(2010年
面積: 17.6 km2
総人口: 313,814[1]
男子人口: 151,125 人
女子人口: 162,689 人
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
上位自治体: ソウル特別市
下位行政区画: 21洞
行政区域分類コード: 11130
西大門区の木: マツ
西大門区の花: バラ
西大門区の鳥: カササギ
自治体公式サイト: 西大門区
テンプレートを表示

西大門区(ソデムンく)は大韓民国ソウル特別市中西部にある。歴史的建造物や大学が多い。また新村(シンチョン)などの学生街もある。

地理

西大門区はソウル市の中西部に位置する。

  • 河川:弘済(ホンジェ)川

隣接自治体

行政区域

幾度かの洞の統合を経て、現在は21の洞が存在する。

  • 忠正路洞(チュンジョンノ。ソウル地方警察庁がある。人口8,294人。)
  • 天然洞(チョンヨン。人口19,282人。)
  • 北阿峴1洞(プガヒョン。人口10,095人。)
  • 北阿峴2洞(同上。人口10,156人。)
  • 北阿峴3洞(同上。人口15,104人。)
  • 大新洞(テシン。学生街、新村(シンチョン)も含まれる。新村には4つの大学があり、ソウルの代表的な学生街となっている。人口8,127人。)
  • 滄川洞(チャンチョン。人口11.949人。)
  • 延禧1洞(ヨニ。人口14,894人。)
  • 延禧2洞(同上。人口11,003人。)
  • 延禧3洞(同上。人口16,150人。)
  • 弘濟1洞(ホンジェ。人口16,071人。)
  • 弘濟2洞(同上。人口13,324人。)
  • 弘濟3洞(同上。人口21,713人。)
  • 弘濟4洞(同上。人口16,805人。)
  • 弘恩1洞(ホンウン。人口10,924人。)
  • 弘恩2洞(同上。人口20,504人。)
  • 弘恩3洞(同上。人口29,182人。)
  • 南加佐1洞(ナムカジュヮ。人口16,119人。)
  • 南加佐2洞(同上。人口33,290人。)
  • 北加佐1洞(プッカジュヮ。人口19,373人。)
  • 北加佐2洞(同上。人口33,406人。)

行政

現在の区長は玄東勲(ヒョン・ドンフン)。

警察

消防

教育

大学

観光

交通

鉄道

忠正路駅
弘済駅 - 毋岳チェ駅 - 独立門駅
忠正路駅

関連項目

外部リンク

  1. ^ 大韓民国国家統計ポータル > 人口・世帯 > 総調査人口(2010) > 年齢・性別人口 - 邑面洞、性別外国人 - 市郡区, 2011年6月2日閲覧