麻生インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。外環大好き (会話 | 投稿記録) による 2022年8月23日 (火) 23:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

麻生インターチェンジ(仮称)
所属路線 E51 東関東自動車道
起点からの距離 85.6 km(高谷JCT起点)
潮来IC(事業中) (11.1 km)
(2.5[1] km) 行方PA(事業中)
接続する一般道
茨城県道50号標識
茨城県道50号水戸神栖線
供用開始日 2025年令和7年)度〜2026年(令和8年)度(予定)
通行台数 x台/日
所在地 311-3832
茨城県行方市麻生
テンプレートを表示

麻生インターチェンジ(あそうインターチェンジ)は、茨城県行方市において事業中の東関東自動車道インターチェンジである。旧行方郡麻生町の位置にあたる。名称は仮称である。

道路

歴史

接続する道路

E51 東関東自動車道
(13) 潮来IC - 麻生IC(事業中) - 行方PA(事業中) - 北浦IC(事業中)

脚注

  1. ^ 東関道 潮来~鉾田の休憩施設は行方市青沼に決定。麻生IC(仮称)から約2.5kmの位置”. トラベルWatch. 2022年8月24日閲覧。
  2. ^ 東関道水戸線(潮来〜鉾田)事業連絡調整会議(第5回)開催結果” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 常総国道事務所・常陸河川国道事務所・東日本高速道路株式会社 (2021年12月22日). 2021年12月22日閲覧。

関連項目

外部リンク