コンテンツにスキップ

青野令

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.108.61.161 (会話) による 2012年2月24日 (金) 03:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

獲得メダル
世界選手権
2009 江原道 ハーフパイプ
ワールドカップ
2006-07シーズン 総合優勝

青野令あおの りょう1990年5月15日 - )は、愛媛県松山市出身のスノーボード選手。松山城南高等学校出身。松山大学在学中。

人物

ヨネックスと契約を結んでおり、同じく同社とスポンサー契約をしている石川遼と共に「Wリョウ」と呼ばれる[1]。2006-07スノーボード・ワールドカップでハーフパイプ種目で総合優勝を果たした。日本人でスノーボード・ワールドカップで総合優勝を果たした選手は彼のほかに今井メロ山岡聡子しかおらず、日本人の男性としては初の総合優勝である。

小学校4年時よりスノーボードをはじめ、東温市内にある国内最大級の屋内ゲレンデ、アクロス重信で練習をしてきた。2004年にはJOCジュニアオリンピックで優勝、2005年には連覇を達成する。

2006年は15歳にしてシニアの大会であるFISキスマークカップスノーボードジャパンに出場し優勝を果たす。その後は日本代表として世界を舞台に戦い、2006-07スノーボード・ワールドカップではハーフパイプ競技で富良野大会、カルガリー大会などでの優勝を果たし、見事総合優勝を果たした。

2008年1月27日アメリカコロラドで行われたWINTER X-GAMES(エックスゲームズ) Men's Snowboard SuperPipeで、ショーン・ホワイトに続く2位になり、銀メダルを獲得。

2009年スノーボード世界選手権ハーフパイプ男子で優勝し、日本人初のスノーボード世界選手権覇者となった。

2010年バンクーバーオリンピックスノーボード・ハーフパイプ日本代表。予選第1組では2位に付けストレートで決勝進出を果たしたものの、決勝では1回目は最初の空中姿勢を崩し、2回目は最後の着地時にバランスを崩し、メダルには届かず9位。

バンクーバー冬季五輪の國母和宏の服装問題において、國母を擁護した人物の一人である。

2012年1月29日アメリカコロラドで行われたWinter X-Games 2012 Snowboard Men's SuperPipeで銅メダルを獲得。

関連項目

出典

  1. ^ [1]

外部リンク