コンテンツにスキップ

阿山町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Call Tenderas (会話 | 投稿記録) による 2011年3月25日 (金) 13:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (体裁)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

阿山町
廃止日 2004年11月1日
廃止理由 新設合併
上野市伊賀町阿山町島ヶ原村大山田村青山町伊賀市
現在の自治体 伊賀市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
阿山郡
市町村コード 24483-0
面積 72.97 km2
総人口 8,242
(2003年)
隣接自治体 上野市伊賀町滋賀県 甲賀市
町の木 アカマツ
町の花 ヤマユリ
町の鳥 キジ
阿山町役場
所在地 518-1311
三重県阿山郡阿山町馬場1128
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

阿山町(あやまちょう)は、かつて三重県阿山郡に存在した

2004年(平成16年)11月1日上野市、阿山郡伊賀町島ヶ原村大山田村名賀郡青山町と合併して伊賀市になったため消滅した。

地理

伊賀盆地北部の丘陵地に位置し、滋賀県境に接する。木津川支流が南流する。茶畑が多い。

歴史

沿革

交通

道の駅・阿山がある。

鉄道

西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線が通過しているのみで、町域に駅は無い。最寄駅は関西本線佐那具駅

バス

近鉄伊賀線(現・伊賀鉄道伊賀線上野市駅前(上野産業会館)から三重交通利用。

道路

関連項目