長井淳子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。帯ベスト (会話 | 投稿記録) による 2011年9月18日 (日) 07:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

獲得メダル
日本の旗 日本
柔道
アジア柔道選手権
1993 マカオ 48kg級
1995 ニューデリー 48kg級
1996 ホーチミン 48kg級
1997 マニラ 48kg級
2000 大阪 48kg級

長井 淳子(ながい あつこ、1974年1月14日 - )は、日本の元柔道選手。埼玉県上尾市出身。身長155cm。田村亮子と10度対戦して全て敗れるも一本負けしたことはない[1][2]。幻のオリンピック候補選手。得意技は大外刈内股フランス国際柔道大会で1997年にはアマリリス・サボンを大外刈で[3]2000年にはフレデリク・ジョシネを内股で破り優勝を果たした[4]

略歴

小2から柔道を始めたが上尾市立東中学校[5]時代は軟式テニスに夢中になり埼玉県立上尾高等学校に進学してから本格的に柔道に打ち込んだ[6]埼玉大学教育学部に入学し野瀬清喜の指導を受けた。同大学大学院修士課程を経て、1998年コマツに入社した。2000年12月には現役を引退し2001年4月よりコマツ柔道部コーチをしている。2001年9月から2002年9月までJOC在外派遣研修員としてイギリスに留学した[3][7]。2コマツ柔道部助監督を経て2008年の北京オリンピック後に全日本女子柔道の監督に就任した[5]

主な優勝記録

その他の大会の成績

  • 1992年5月10日 全日本女子選抜柔道体重別選手権大会48kg級2位(優勝は田村亮子)
  • 1993年7月11日 全日本女子選抜柔道体重別選手権大会48kg級2位(優勝は田村亮子)
  • 1994年5月15日 全日本女子選抜柔道体重別選手権大会48kg級3位(優勝は田村亮子)
  • 1995年5月14日 全日本女子選抜柔道体重別選手権大会48kg級2位(優勝は田村亮子)
  • 1996年3月31日 全日本女子選抜柔道体重別選手権大会48kg級2位(優勝は田村亮子)
  • 1997年4月27日 全日本女子選抜柔道体重別選手権大会48kg級2位(優勝は田村亮子)
  • 1998年5月3日 全日本女子選抜柔道体重別選手権大会48kg級3位(優勝は田村亮子)
  • 1999年5月2日 全日本女子選抜柔道体重別選手権大会48kg級2位(優勝は田村亮子)
  • 2000年4月9日 全日本女子選抜柔道体重別選手権大会48kg級5位(優勝は田村亮子)

引退後

関連番組

  • 『青春探検

それでも柔の道を行く~48キロ級 長井淳子(24)~』NHK総合テレビ 1998年5月21日放送[10]

論文

  • 「女子柔道選手の競技成績とPOMSテストの関係」『講道館柔道科学研究会紀要』野瀬清喜らと共著
  • 「女子柔道選手の心理的変化と競技成績の関係」『埼玉武道学研究』(野瀬清喜らと共著、埼玉武道学会)

脚注

関連項目

外部リンク