コンテンツにスキップ

銅山区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2011年10月16日 (日) 16:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 変更: ko:퉁산 구)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中華人民共和国 江蘇省 銅山区
簡体字 铜山
繁体字 銅山
拼音 Tóngshān
カタカナ転写 トンシャン
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
江蘇
徐州市
行政級別
面積
総面積 2,088 km²
人口
総人口() 127 万人
経済
電話番号 0516
郵便番号 221116
行政区画代碼 330323

銅山区(どうざん-く)は中華人民共和国江蘇省徐州市に位置する市轄区

歴史

1733年雍正11年)、清朝により設置された。2010年9月に市轄区に改編され、銅山区と改称された。

行政区画

  • :銅山鎮 何橋鎮 黄集鎮 馬坡鎮 鄭集鎮 柳新鎮 劉集鎮 大彭鎮 漢王鎮 三堡鎮 棠張鎮 張集鎮 房村鎮 伊荘鎮 単集鎮 徐荘鎮 大許鎮 茅村鎮 柳泉鎮 利国鎮
中国地名の変遷
建置 1733年
使用状況 銅山区
銅山県
中華民国銅山県
現代銅山県
銅山区(2010年)