コンテンツにスキップ

赤石路代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Camelia (会話 | 投稿記録) による 2012年3月23日 (金) 12:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎連載コミックス: 『エキストラ・ガール』追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

赤石 路代
本名 山下 路代(旧姓:赤石)
(やました みちよ)
生誕 (1959-10-11) 1959年10月11日(64歳)
日本の旗 日本埼玉県さいたま市(旧・浦和市)
職業 漫画家
ジャンル 少女漫画
代表作P.A. プライベートアクトレス
暁のARIA
受賞 第39回小学館漫画賞児童部門
(『ワン・モア・ジャンプ』)
公式サイト 赤石路代 公式ホームページ
『 Akaishi Michiyo Official Site 』
テンプレートを表示

赤石 路代(あかいし みちよ、1959年10月11日[1] - )は、日本の女性[1]漫画家埼玉県浦和市[注 1]出身[1]。本名:山下(旧姓:赤石)[要出典]路代[1]埼玉県立浦和第一女子高等学校から武蔵野美術大学造形学部芸能デザイン学科卒業[要出典]

概要

1979年小学館新人コミック大賞に入選。1980年、『別冊少女コミック』1月増刊号掲載の「マシュマロティーはひとりで」でデビュー。1993年、「ワン・モア・ジャンプ」で第39回(平成5年・1993年度)小学館漫画賞児童部門を受賞。

現在は、『ミステリーボニータ』で「天の神話 地の永遠シリーズ」、『姉系プチコミック』で「エキストラ・ガール」、『モバフラ』で「DELETE〜鎌倉けしや覚書〜」を不定期連載中。

作品リスト

連載コミック

短編

  • マシュマロティーはひとりで・・(別冊少女コミック増刊 1980年1月号)
  • ドヌーブにはなれないけど(別冊少女コミック増刊 1980年5月号)
  • 殺し文句を推理して(別冊少女コミック 1980年10月号)
  • ティータウンのうさぎたち(別冊少女コミック 1980年 12月号)
  • ラブ・ウォーズ81(別冊少女コミック増刊 1981年1月号)
  • ラブカウント0-0(ラブオール)(別冊少女コミック 1981年8月号)
  • サンシャイン・ランナー(別冊少女コミック 1982年4-5月号)
  • ロンドン時間で会おうね(ちゃお 1982年12月号)
  • スパークリング・ストリート(別冊少女コミック増刊 1982年 7月号)
  • アスファルト・プリンス~SSシリーズ2(別冊少女コミック増刊 1983年 4月号)
  • 6秒の9月(別冊少女コミック 1983年9月号)
  • キャッチ30秒(別冊少女コミック 1984年 1-2月号)
  • 狼は翔けてゆく~SSシリーズ3(別冊少女コミック増刊 1984年 2月号)
  • アイドルはだれだ!!(1979年作品 ポシェット1984年vol7掲載)
  • トワイライトの猫だから(別冊少女コミック 1984年 4月号)
  • ラビュリントスの夜(別冊少女コミック 1985年5月号)
  • アンダー・スタディー(別冊少女コミック 1985年12-1986年1月号) 
  • バーミリオンオーラ~SSシリーズ4(別冊少女コミック増刊 1986年1月号)
  • 今夜はフィジカル~SSシリーズ番外編(単行本書き下ろし 1987年)
  • マリリンのどこがいいの (ちゃおデラックス1987年冬の号)
  • その日は金曜日(別冊少女コミック 1989年9月号)
  • 土曜日にはきっと行くから(ASUKA 1990年12月号)
  • ヴィヴィアン・リーが殺した(プチコミック 1991年2月号)
  • フェアレディは涙をながす(別冊少女コミック 1991年 7月号)
  • W~影のない午後(ちゃおDX 1991年夏休み増刊号) 
  • サンライズレッド~SSシリーズ5(ちゃおデラックス 1992年冬休み増刊号)
  • NEWS6:30 (プチコミック1995年6月号)
  • 健全な精神は健全な肉体に宿るわけではない(少女コミックCheese! 増刊1995年9/15号)
  • TRUE COLOR(1995年TRUE COLOR書き下ろし)
  • フ・リ・ンということ (少女コミックCheese!増刊1996年1/15号)
  • そして天使は微笑んだ(プチコミック 1996年7月号)
  • 雨の似合う部屋(少女コミックCheese! 1996年 10-11月号)
  • LANDRY(少女コミックCheese! 1997年4月号)
  • かたつむりの時間(少女コミックCheese! 1997年 7月号)
  • ストロベリームーン(プチコミック 1998年 10月号)
  • そして白くふりつもる~永遠かもしれない番外編(少女コミックCheese! 2000年5/20号)
  • NEWS9:05( プチコミック 2000年8月号)
  • デザート・ストーム~サイレント・アイ番外編(プチコミック2001年8月号)
  • いつか黄昏に出会う(プチコミック2001年1月増刊)
  • あの星からやってきた(colletミステリー 2001年9月号)
  • 野薔薇の庭~永遠かもしれない番外編(プチコミック2001年10月号)
  • 赤ちゃんはどこからくるの?(colletミステリー 2002年1月号)
  • 殺人は煙草の前に(colletミステリー2002年3月号)
  • セブンピース(プチコミック2005年10月号)
  • ケータイが落ちていた。(プチコミック2006年3月号)

小説

  • 明日・わたしに・殺される
  • NAOYA L⇔R

脚注

脚注

  1. ^ 2001年に合併でさいたま市に。

出典

  1. ^ a b c d まんがseek・日外アソシエーツ共著『漫画家人名事典』日外アソシエーツ、2003年2月25日初版発行、ISBN 4-8169-1760-8、8頁

外部リンク