コンテンツにスキップ

罪とか罰とか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月6日 (金) 12:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ko:죄와 벌 (영화))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

罪とか罰とか
罪とか罰とか
監督 ケラリーノ・サンドロヴィッチ
脚本 ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演者 成海璃子永山絢斗山崎一 ほか
主題歌 Sowelu
MATERIAL WORLD
公開 2009年2月28日
上映時間 110分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

罪とか罰とか』(つみとかばつとか)は、2009年公開の日本映画。成海璃子主演、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)監督。

概要

監督を務めたKERAが主宰する劇団「ナイロン100℃」の1996年公演(9th SESSION)『ビフテキと暴走』を原案として、映画作品にアレンジ。

ストーリー

キャスト・登場人物

売れない崖っぷちのグラビアアイドル。自分の載っている雑誌「Nadeshiko」を万引きしようとしたことから一日警察署長をさせられる。

刑事。アヤメの初恋の相手。実はシリアルキラー。

サラリーマン。趣味は通勤電車でのソフト痴漢行為。いつものコンビニでアルバイトに人違いをされて不必要なものばかりを買わされるが言い出せない。殺人の現場に遭遇し殺人犯の顔を目撃するがトラックにはねられる。

アヤメとモモのマネージャー。売れなくて落ち込むアヤメとわがままなモモに手を焼いている。デビュー直前のアヤメとモモの芸名をうっかり取り違えている。

アヤメの高校の友だち。どちらかというと「おくて」だったが、アヤメと一緒にスカウトされて売れっ子になると性格ががらりとかわってしまった。


コンビニ襲撃犯

警察署


芸能プロダクション・グラビア業界


コンビニ


スタッフ

  • 脚本・監督:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
  • ノベライズ:丹沢まなぶ
  • 音楽:安田芙充央
  • 主題歌:SoweluMATERIAL WORLD

記録

  • 2009年1月8日 - ノベライズ本発売
  • 2009年2月28日 - 公開、初日舞台挨拶(ケラリーノ・サンドロヴィッチ、成海璃子、犬山イヌコ、山崎一、奥菜恵、安藤サクラ)
  • 2009年8月7日 - DVD発売

関連書籍

外部リンク