コンテンツにスキップ

竹田恒治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Charenji (会話 | 投稿記録) による 2012年5月26日 (土) 20:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

恆治王
竹田恆治
竹田宮
続柄 竹田宮恒徳王第二男子

身位 皇籍離脱
敬称 殿下皇籍離脱
出生 (1944-08-03) 1944年8月3日(79歳)
満洲国新京特別市
配偶者 岡田幾美子(岡田茂の娘)
子女 長男
次男
父親 竹田宮恒徳王
母親 三条光子
役職ブルガリア共和国日本国特命全権大使
テンプレートを表示

竹田 恒治(たけだ つねはる、1944年昭和19年)8月3日 - )は、日本旧皇族外交官竹田宮恒徳王第二男子。皇籍離脱前の身位は恒治王)。元在ブルガリア共和国日本国特命全権大使

経歴

1944年(昭和19年)、満洲国新京特別市で生まれる。当時父竹田宮恒徳王は、関東軍参謀として満洲国に駐在していた。占領期の1947年昭和22年)、父が皇族の身分を離れたため、同時に、皇族の身分を離れた。

その後、学習院をやめ慶應義塾高等学校を受験して入学。その後、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業した。非常に身長が高く180センチ以上あり、学生時代はラグビー、アイスホッケーの選手として活躍した。卒業後企業家の岡田茂の娘幾美子と結婚。

1967年昭和42年)伊藤忠商事に勤務。2001年(平成13年)伊藤忠商事大洋州総支配人となり、伊藤忠豪州会社社長および伊藤忠ニュージーランド会社社長を兼ねる。同社理事を経て2005年平成17年)から2007年平成19年)6月まで中央設備エンジニアリング社の社長を務めた。

2007年8月7日、在ブルガリア共和国日本国特命全権大使に就任、9月ブルガリアに赴任し、10月25日ゲオルギ・パルヴァノフ大統領に信任状を奉呈した。平成21年(2010年)駐ブルガリア日本大使より退任。

血縁

関連項目

外部リンク

先代
福井宏一郎
駐ブルガリア大使
2007年 - 2010年
次代
伊藤誠 (外交官)