コンテンツにスキップ

秀洲区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ChuispastonBot (会話 | 投稿記録) による 2011年8月23日 (火) 18:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: vi:Tú Châu, Gia Hưng)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中華人民共和国 浙江省 秀洲区
簡体字 秀洲
繁体字 秀洲
拼音 Xiùzhōu
カタカナ転写 シュウヂョウ
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
浙江
地級市 嘉興市
行政級別 市轄区
区長 張明超
面積
総面積 542 km²
人口
総人口(2005) 34 万人
経済
電話番号 0573
郵便番号 314000
行政区画代碼 330411
公式ウェブサイト http://www.xiuzhou.gov.cn

秀洲区(しゅうしゅう-く)は中華人民共和国浙江省嘉興市に位置する市轄区

地理

  • 嘉興市の北部にある。

歴史

  • 1983年8月 - 嘉興市が、「城区(市街区域)」と「郊区(近郊区域)」とふたつの街区を置く。
  • 1999年6月 - 郊区が秀洲区と称する。

行政区画

  • 新城街道
  • 嘉北街道
  • 塘匯街道
  • 王店鎮
  • 洪合鎮
  • 新塍鎮
  • 王江涇鎮
  • 油車港鎮

経済

  • 秀洲工業区がある。

交通

観光地

  • 能仁寺 (秀洲区新塍鎮にあり、梁の天監2年に建てて、いまから1500年余りに近いです。寺は近年再建されたものです。)

能仁寺の中に1本の古銀杏がある。木の高さは23メートル、周囲6.4メートルで、樹齢は1490年です。浙江省で樹齢の最も長い古樹と呼ばれる。 銀杏園の壁に重建能仁寺禅堂碑記 能仁寺碑記略 能仁寺松路碑記 重建能仁寺功徳林碑記などの石碑がある。 能仁寺の西北に問松橋という石橋がある。南宋の高宗はここまで追撃されて、橋のそばの松の木に問った“前の方へはいいですか?”松の木はうなずいて合図した。高宗は橋を渡ると橋が崩壊、後から追いかける敵軍は仕方がなく退却したと伝えられる。 この橋は1992年に建て直された。

  • 小蓬莱公園(昔 能仁寺の一部分で、第二次世界大戦時寺の破壊されたことによって荒園に、以後 残った部分は公園として再興。この公園は作家金庸にその侠客小説の名作「射雕英雄伝」の中にも書かれていた。)
  • 王店鎮の馬橋というとこるに昔からの民間伝説がある。

外部リンク