福野文化創造センターヘリオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。NXA90D (会話 | 投稿記録) による 2016年3月27日 (日) 00:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

福野文化創造センターヘリオス
HELiOS
情報
通称 ヘリオス
正式名称 福野文化創造センター
ヘリオス
開館 1991年3月3日
客席数 613席
用途 音楽コンサート全般、演劇、古典芸能、講演、図書館など
運営 文化創造南砺合同会社
所在地 939-1576
富山県南砺市やかた100
位置 北緯36度35分28.8秒 東経136度55分5.4秒 / 北緯36.591333度 東経136.918167度 / 36.591333; 136.918167 (福野文化創造センターヘリオス
HELiOS
)
座標: 北緯36度35分28.8秒 東経136度55分5.4秒 / 北緯36.591333度 東経136.918167度 / 36.591333; 136.918167 (福野文化創造センターヘリオス
HELiOS
)
アクセス JR西日本城端線 福野駅 (富山県)から徒歩約10分
外部リンク 福野文化創造センターヘリオス
テンプレートを表示

福野文化創造センターヘリオス(ふくのぶんかそうぞうセンターヘリオス)は、富山県南砺市にある、旧 福野町の合併50周年を記念し1991年平成3年)3月3日に開館した音楽、芸術文化などの複合文化センターである。センター内には南砺市立図書館福野図書館が入居している。また、当館の分館として生涯学習施設「喜知屋(きちや)」を併せ持つ。

1991年(平成3年)より行なわれているスキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドの主要会場となっている。これにより2006年(平成18年)には一般財団法人地域創造が主催するJAFRAアワード(総務大臣賞)を受賞している[1]

2015年(平成27年)3月までは南砺市が管理していたが、同年4月より地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者制度により、文化創造南砺合同会社が運営を行っている。

おもな施設

福野文化創造センターヘリオス

エントランス

毎年6月1日から3日に渡り、当施設がある福野町で行なわれる福野夜高祭の大行燈(横町)1基が常設展示されている。

円形劇場ヘリオス

当館の中心的施設で、昇降設備により6分割にフレキシブルレイアウトできる円形ステージ(舞台)となっている。また1階観客席は可動式になっており、舞台と観客席を収納することによって大きな展示スペースとなる。

  • 舞台 - 床面多面割昇降機構付
  • 観客席 - 1階・377席(可動式)2階・236席
  • 楽屋
創造の空間アートスペース
  • アートスペース、データスペース
スタジオM&D
  • スタジオ M(音楽室)、スタジオD(舞踊室)
学習室
  • セミナールーム A・B・C(一体での使用可)、ミーティングルーム、控室
南砺市立図書館 福野図書館(2階)
茶室「芝水庵」
アトリエ
  • アトリエ A(美術室)、アトリエ C(工芸室)
軽食・喫茶室

分館「喜知屋」

寄贈された町屋を改装した建物で。施設名は寄贈した家主の名前から名付けられたものである。茶室などがあり会議や催事などで一般の利用が可能である。また、2連続きの土蔵は改装し美術館になっており、南砺市所蔵の美術品を展示している。

利用案内

  • 開館時間 – 9:00~21:30
    • ただし図書館は、平日9:30~19:00、土曜・日曜日・祝日は9:30~17:00
  • 休館日 – 12月29日から翌年の1月3日まで
    • ただし図書館は、上記に加え毎月第4木曜日と蔵書点検の期間

脚注

  1. ^ JAFRAアワード(総務大臣賞)発表(地域創造 2006年12月10日)

関連項目

外部リンク