神明氷川神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。佐藤莞嬴 (会話 | 投稿記録) による 2021年10月23日 (土) 00:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (曖昧さ回避ページ神田川へのリンクを解消、リンク先を神田川 (東京都)に変更(DisamAssist使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

神明氷川神社
所在地 東京都中野区弥生町4-27-30[1]
主祭神 素盞嗚命大日孁命櫛稲田姫命事代主神大山祇神[1]
社格 村社[2]
創建 文明元年(1469年[2]
テンプレートを表示

神明氷川神社(しんめいひかわじんじゃ)は東京都中野区神社

概要

1469年文明元年)に創建された。太田道灌江戸城の鎮護のために氷川神社から分霊を勧請し創建したという。雑色村の鎮守でもあった[3]

江戸幕府昌平坂学問所が編纂した『新編武蔵風土記稿』によると、その頃(19世紀前期)までに「神明社」が合祀されている[4]。元々は現在地の北の神田川のほとりにあったという[2]

境内には、お百度参りに関連する「百度石」がある[5]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 東京都神社庁.
  2. ^ a b c 公式ホームページ.
  3. ^ 中野区史跡研究会 編『中野区史跡散歩 (東京史跡ガイド14)』学生社、1992年、48-49p
  4. ^ 新編武蔵風土記稿 雑色村.
  5. ^ 神明氷川神社中野区公式観光サイト「まるっと中野」

参考文献

  • 中野区史跡研究会 編『中野区史跡散歩 (東京史跡ガイド14)』学生社、1992年
  • 「雑色村 氷川神明合社」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ124多磨郡ノ36、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763995/50 

関連項目

外部リンク