甘強酒造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Anakabot (会話 | 投稿記録) による 2022年9月4日 (日) 02:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼#ページが削除されたカテゴリの除去依頼)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

甘強酒造株式会社

登録有形文化財の旧本社事務所
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
497-0040
愛知県海部郡蟹江町城4丁目1
北緯35度7分52.9秒 東経136度47分23.3秒 / 北緯35.131361度 東経136.789806度 / 35.131361; 136.789806座標: 北緯35度7分52.9秒 東経136度47分23.3秒 / 北緯35.131361度 東経136.789806度 / 35.131361; 136.789806
設立 1935年昭和10年)10月
業種 食料品
法人番号 3180001096752 ウィキデータを編集
事業内容 味醂、清酒、焼酎、リキュール等の製造販売。
代表者 代表取締役 山田幹夫
資本金 1,000万円
売上高 7億5,000万円
従業員数 32名
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

甘強酒造株式会社(かんきょうしゅぞう)は、愛知県海部郡蟹江町城4丁目1に本社を置く酒造会社。みりん日本酒焼酎の製造・販売を行っている。

歴史

文久2年(1862年)、初代山田平八によってみりんの醸造元として創業した[1]明治から大正にかけて業績を伸ばし、1935年(昭和10年)に山田平左衛門商店から甘強酒造へと商号を改めるとともに株式会社として設立[1]朝鮮満州にまで販路を拡大したが[2]太平洋戦争第二次世界大戦)に伴う戦時体制によってみりんの生産が規制されるなど大きな影響を受けた。1954年(昭和29年)に清酒の醸造販売を開始[1]、昭和40年代には売上の約半分が清酒であったという[2]。現在も売上の2割を清酒が占めており、全国清酒鑑評会で金賞受賞11回など[3][4]その評価も高い。

特徴

東海地方ではCBCラジオ(1053kHz)や東海ラジオ(1332kHz)でCMが放送されている「カンキョーみりん」で有名だが、同社の主な出荷先は料理店などで販路の80%以上を占めるという[2]

主な商品

みりん

日本酒

  • 四天王
    • 長春
    • いっこく
    • 名古屋正宗 - 愛知県産の米のみを使用した濃い口タイプの清酒。
    • 純米吟醸
    • 生貯蔵酒

焼酎・リキュール他

  • 加寿登利焼酎
  • 里香梅(梅酒
  • アロエと白ぶどうの酒 他

建物

明治から昭和初期に建てられた同社の建物のうち、旧本社事務所・工場・住宅主屋・住宅土蔵が2005年(平成17年)に登録有形文化財に登録されている[5]

  • 甘強味淋旧本社事務所
  • 甘強味淋工場
  • 甘強味淋住宅主屋
  • 甘強味淋住宅土蔵

脚注

  1. ^ a b c 会社沿革”. 甘強酒造 (2012年7月12日). 2014年6月11日閲覧。
  2. ^ a b c 長寿企業は「老舗の看板」の裏で変化し続ける”. あいち産業振興機構 (2009年9月1日). 2014年6月11日閲覧。
  3. ^ 甘強酒造株式会社”. 蟹江町観光協会 (2013年12月25日). 2014年6月11日閲覧。
  4. ^ 受賞歴”. 甘強酒造 (2009年5月4日). 2014年6月11日閲覧。
  5. ^ 甘強味醂旧本社事務所・工場・住宅主屋・住宅土蔵”. 愛知県. 2013年5月29日閲覧。

関連項目

外部リンク