梅の辻停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rsa (会話 | 投稿記録) による 2012年5月23日 (水) 11:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (画像差し替え)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

梅の辻駅
梅の辻電停
うめのつじ
Umenotsuji
はりまや橋 (0.6 km)
(0.5 km) 桟橋通一丁目
所在地 高知県高知市梅ノ辻
北緯33度33分15.8秒 東経133度32分36.33秒 / 北緯33.554389度 東経133.5434250度 / 33.554389; 133.5434250 (梅の辻駅)
所属事業者 土佐電気鉄道
所属路線 桟橋線
キロ程 1.4 km(高知駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1904年(明治37年)5月2日
テンプレートを表示

梅の辻駅(うめのつじえき)は、高知県高知市梅ノ辻にある土佐電気鉄道桟橋線電停

駅構造

相対式ホーム2面2線を有し、交差点を挟んで千鳥式に設置される。

駅周辺

歴史

  • 1904年(明治37年)5月2日 - 当駅から桟橋駅(現・桟橋車庫前駅)までの開通に伴い開業。
  • 1906年(明治39年)4月6日 - 当駅から堀詰駅までの開通に伴い中間駅となる。

隣の駅

土佐電気鉄道
桟橋線
はりまや橋駅 - 梅の辻駅 - 桟橋通一丁目駅

はりまや橋駅との間に潮江橋北詰駅が存在したが、1967年(昭和42年)11月1日に廃止されている。

関連項目