コンテンツにスキップ

杉田元司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Jkluio (会話 | 投稿記録) による 2011年10月3日 (月) 05:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本の旗前衆議院議員 杉田元司
生年月日 (1951-07-28) 1951年7月28日(72歳)
出身地 日本の旗 愛知県田原市
出身校 中央大学
学位・資格 経済学士
前職 愛知県議会議員
世襲
選出選挙区 比例東海ブロック
当選回数 1回
所属党派 自由民主党町村派
テンプレートを表示

杉田 元司(すぎた もとし、1951年7月28日 - )は日本政治家自由民主党所属の前衆議院議員

経歴

愛知県立成章高等学校卒業後、中央大学経済学部に入学し後に卒業した。

1975年村田敬次郎元衆議院議員の秘書となり、1999年には愛知県議会議員に初当選。1999年に企業・商工委員、2000年に治安委員会、2001年に企画・環境委員会、2002年から愛知県議会農林水産委員、少子・高齢化特別委員会副委員長を歴任した。

2003年には再選も果たし、2003年に愛知県議会運営委員会、産業労働委員会、2004年から建設委員会副委員長、議会運営委員会、総合防災対策委員会、2005年に産業労働委員長を歴任した。

2005年9月11日に行われた第44回衆議院議員総選挙愛知県第14区から出馬し、民主党の前職鈴木克昌に敗れるが、比例区から復活当選を果たした。

新人議員による83会および町村派に所属していた。

第45回衆議院議員総選挙において惜敗。2010年12月中旬に引退を表明。[1]

関連項目

脚注