コンテンツにスキップ

春の大曲線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sutepen angel momo (会話 | 投稿記録) による 2012年2月21日 (火) 14:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (表記を夏の大三角にあわせた)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

春の大曲線(はるのだいきょくせん)とは、春に東の空高くのぼっているおおぐま座にある北斗七星のひしゃくの柄のカーブを延ばしていくと、

と1等星が連なっている曲線のこと。

春の大三角

を結んだ三角形を春の大三角と言う。

春のダイヤモンド

春の大三角の3つの星

  • アルクトゥルス
  • スピカ
  • デネボラ

に、さらに

を加え、結んだひし形を春のダイヤモンドと言うことがある。