志津川新井田テレビ中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年7月21日 (木) 19:35; Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.nhk.or.jp) (Botによる編集))(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

志津川新井田テレビ中継局(しづがわにいだテレビちゅうけいきょく)は、宮城県本吉郡南三陸町の旧志津川町地域に置かれていたテレビ中継局

中継局概要[編集]

デジタルテレビ放送[編集]

リモコン
番号
放送局名 チャンネル
番号
空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
1 TBC
東北放送
18 10mW - 水平偏波 宮城県 約150世帯
2 NHK
仙台教育
26 全国
3 NHK
仙台総合
22 宮城県
4 MMT
宮城テレビ放送
14
5 KHB
東日本放送
16
8 OX
仙台放送
20
  • 所在地: 南三陸町志津川字新井田[1]
  • 放送区域: 南三陸町の一部[1]
  • 2011年1月20日予備免許が交付され[2]、3月上旬に試験電波を発射、4月上旬に運用開始が予定されていたが、3月11日に発生した東日本大震災により試験電波発射中の施設が津波によって流失したこと、被災地区の復興計画が未定の状況であることにより、中継局の設置が一旦取りやめになった[3]。そのため、当該地域は地デジ難視対策衛星放送の対象地区に指定され、系列局を置いていないテレビ東京を除く各局が視聴可能となった[4]

アナログテレビ放送[編集]

チャンネル
番号
放送局名 空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
36 NHK
仙台教育
映像100mW/
音声25mW
映像470mW/
音声115mW
水平偏波 全国 - -
38 NHK
仙台総合
宮城県
40 TBC
東北放送
42 OX
仙台放送
44 MMT
宮城テレビ放送
46 KHB
東日本放送
  • 所在地: 南三陸町志津川字新井田
  • 放送区域: 南三陸町の一部(旧志津川町域の西南部)
  • アナログ放送施設は東日本大震災の津波による流失を免れ、送電の復旧に伴って放送を再開した[5]2012年3月31日をもってすべて廃止された。

出典・脚注[編集]

  1. ^ a b 志津川新井田中継局(地上デジタルテレビ放送)の概要及び放送エリア図(報道資料2011年1月20日 別紙2) (PDF) (総務省東北総合通信局)
  2. ^ 地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)に予備免許(報道資料2011年1月20日)(総務省東北総合通信局)
  3. ^ 地上デジタルテレビジョン中継放送局の設置計画について(第1148回経営委員会資料) (PDF) (NHK経営委員会)
  4. ^ 地デジ難視対策衛星放送対象リスト(ホワイトリスト)(2011年11月18日時点) (PDF) (総務省)
  5. ^ 第966回電波監理審議会(2011年5月18日開催)議事録 (PDF) (総務省電波監理審議会)

関連項目[編集]