張駿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。富士の渓流 (会話 | 投稿記録) による 2013年8月11日 (日) 01:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

文王 張俊
前涼
第4代王
王朝 前涼
在位期間 324年 - 346年
姓・諱 張駿
公庭
諡号 文公
廟号 世祖
生年 307年
没年 346年
明公
年号 建興 : 324年 - 346年

張 駿(ちょう しゅん)は、五胡十六国時代前涼の第4代の王。

生涯

306年張寔の子として生まれる。西晋末に霸城侯に封じられた。父張寔が殺害され、叔父張茂が第3代の王として即位すると、撫軍将軍・武威太守に任ぜられた。

324年に張茂が病没すると、その後継者として即位し、持節・大将軍・涼州牧を自称した。初めは前趙に服し、劉曜により涼王に封ぜられたが、後に成漢に服し、更に東晋に通じ鎮西大将軍に任じられた。

巧みな外交戦略と、有能な人材登用により国力の充実に努めた。また沙州刺史楊宣を遣わして、亀茲鄯善を討ち、西域諸国に通交させた。

345年には涼州を涼州・河州沙州に三分し、大都督・大将軍・仮涼王を自称するなど前涼の全盛期を築いた人物である

子女

年号

  1. 建興 324年 - 346年
先代
張茂
前涼
314年 - 320年
次代
張重華