コンテンツにスキップ

弘前学院大前駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2012年2月9日 (木) 02:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1952年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

弘前学院大前駅
ひろさきがくいんだいまえ

Hirosaki Gakuin-dai mae
聖愛中高前 (0.7 km)
(1.1 km) 弘高下
所在地 青森県弘前市大字中野1-13-1
北緯40度35分1.66秒 東経140度28分14.15秒 / 北緯40.5837944度 東経140.4705972度 / 40.5837944; 140.4705972座標: 北緯40度35分1.66秒 東経140度28分14.15秒 / 北緯40.5837944度 東経140.4705972度 / 40.5837944; 140.4705972
所属事業者 弘南鉄道
所属路線 大鰐線
キロ程 12.0 km(大鰐起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1952年(昭和27年)1月26日
備考 無人駅
西弘前駅として開業。
テンプレートを表示
ホーム(2010年6月)

弘前学院大前駅(ひろさきがくいんだいまええき)は、青森県弘前市大字中野にある弘南鉄道大鰐線。駅名の由来は当駅の最寄りである弘前学院大学にちなむ。

概要

旧・弘前電気鉄道時代には本社があり車庫もあった。

2008年(平成20年)8月31日までは西弘前駅であったが、地元住民・商店街に事前に連絡もなく1週間前に改名が発表された[1]。後日、地元住民の求めにより説明会が開かれ弘南鉄道は不手際を陳謝した[2]。現在でも当駅および周辺エリアを西弘前の略称である「西弘(にしひろ)」と呼ばれることが多い。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。

のりば
1 弘南鉄道大鰐線 中央弘前方面
2 弘南鉄道大鰐線 大鰐方面

開業以来駅員が配置されていたが、2009年(平成21年)4月より無人駅となっている。駅舎にコープあおもり西弘前店が併設されている。

駅周辺

駅周辺には飲食店街が形成されており、学生の街として賑わいを見せている。

沿革

隣の駅

弘南鉄道
大鰐線
聖愛中高前駅 - 弘前学院大前駅 - 弘高下駅

関連項目

脚注