コンテンツにスキップ

大塚高司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Jkluio (会話 | 投稿記録) による 2012年5月19日 (土) 13:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本の旗前衆議院議員 大塚 高司
生年月日 (1964-09-11) 1964年9月11日(59歳)
出身地 大阪府豊中市
出身校 追手門学院大学経済学部卒業
前職 議員秘書
世襲
選出選挙区 大阪8区
当選回数 1回
所属党派 自由民主党
ウェブサイト 前衆議院議員大塚たかし公式ホームページ
テンプレートを表示

大塚 高司(おおつか たかし、1964年9月11日 - )は日本政治家自由民主党所属の前衆議院議員83会所属。

来歴

大阪府豊中市に生まれ、摂陵高等学校(現・早稲田摂陵高等学校)、追手門学院大学経済学部を卒業後、坪井一宇原田憲谷川秀善の秘書を務めた後、2005年9月11日第44回衆議院議員総選挙では大阪府第8区から出馬して、民主党現職の中野寛成を破り初当選を果たした。所謂小泉チルドレンの1人。

2009年8月30日に行われた第45回衆議院議員総選挙には公明党の推薦を受けて出馬したが、前回勝利した中野寛成に敗れ落選。比例復活もできなかった。[1]

所属議員連盟

脚注

  1. ^ 比例貢献が基準?公明が自民92候補を推薦(2009年7月30日20時25分 読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090730-OYT1T00850.htm

外部リンク