古新田

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2001:268:c140:27e9:24e5:483c:9f10:1a16 (会話) による 2022年10月22日 (土) 09:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎沿革)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本 > 埼玉県 > 八潮市 > 古新田
古新田
古新田の位置(埼玉県内)
古新田
古新田
古新田の位置
北緯35度47分57.35秒 東経139度50分56.12秒 / 北緯35.7992639度 東経139.8489222度 / 35.7992639; 139.8489222
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 八潮市
面積
 • 合計 0.67 km2
人口
2020年(令和2年)11月1日現在)[2]
 • 合計 2,736人
 • 密度 4,100人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
340-0823[3]
市外局番 048[4]
ナンバープレート 春日部

古新田(こしんでん)は、埼玉県八潮市大字郵便番号は340-0823[3]

地理

八潮市の南部に位置する。地区のほぼ中央を中川が南北に、南側を大場川が東西に流れている。地区のほぼ全域で区画整理が進められている[5][6]。 東は大瀬、西は、南は垳及び大場川を挟み東京都葛飾区西水元、北は大瀬、伊勢野茜町と接している。なお、地区内に垳地区の飛地が存在する。

由来

大瀬村の古い新田に因む地名とされる[7]

歴史

沿革

  • 1889年(明治22年) - 南埼玉郡潮止村大字古新田となる。
  • 1926年大正15年) - 古利根川(現:中川)の改修が行われ、川の流路が地区の東側の大瀬地区から地区内のほぼ中央を2分される位置に変更される。
  • 1956年昭和31年) - 9月28日 - 八幡村八條村と合併し、南埼玉郡八潮村大字古新田となる。
  • 1964年(昭和39年) - 10月1日 - 町制施行により、南埼玉郡八潮町大字古新田となる。
  • 1972年(昭和47年) - 1月15日 - 市制施行により、八潮市大字古新田となる。
  • 2015年(平成27年) - 1月31日 - 八潮南部中央一体型特定土地区画整理事業 の完成に伴い町名および地番が変更され、事業区域内にあった地区の一部(字仕込)が八潮市大瀬五丁目、六丁目及び茜町一丁目となる。

世帯数と人口

2020年(令和2年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

大字 世帯数 人口
古新田 1,259世帯 2,736人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

番地 小学校
308~445、525~608 八潮市立大曽根小学校
1~307、609~1152 八潮市立中川小学校
番地 中学校
全域 八潮市立潮止中学校

施設

脚注

  1. ^ 八潮市都市計画課「都市計画基礎調査」”. 八潮市 (2015年). 2020年11月22日閲覧。
  2. ^ a b 人口・世帯数”. 八潮市 (2020年11月1日). 2020年11月14日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月27日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  5. ^ 八潮南部西地区の概要”. 埼玉県. 2020年11月27日閲覧。
  6. ^ 大瀬古新田土地区画整理事業の概要”. 八潮市. 2020年11月27日閲覧。
  7. ^ 平成13年7月10日発行広報やしお 郷土の歴史369 八潮の地名考(46) 古新田の地名その壱、平成13年8月10日発行広報やしお 郷土の歴史370 八潮の地名考(47) 古新田の地名その弐”. 2020年11月14日閲覧。
  8. ^ 小・中学校の通学区域等”. 八潮市 (2017年3月23日). 2020年11月14日閲覧。