加茂正雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。113.150.32.12 (会話) による 2022年7月16日 (土) 06:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎略歴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

加茂 正雄(かも まさお、1876年明治9年)8月15日 - 1960年昭和35年)8月29日)は日本の工学者東京帝国大学名誉教授。1929年東京での万国工業会議組織委員長、日本機械学会会長などの要職を歴任、国際的にも知られた。

略歴

1876年(明治9年)8月15日、愛媛県松山市に愛媛縣士族加茂寬正の三男として生まれる。1898年(明治31年)に東京帝国大学機械工学科を卒業する。東京帝国大学の助教授に就任し、1906年(明治39年)からイギリスフランスドイツに約7年間留学し、舶用機関学を研究するかたわら、イギリスでは自身が基本設計をした「比羅夫丸田村丸」の現地工事監督も行っている[1]。帰国後、東京帝国大学教授に就任し、1924年大正13年)にロンドンで開催された第1回世界動力会議に日本首席代表として出席、以来4回まで出席した。また、1929年(昭和4年)、東京での万国工業会議の組織委員長を務め、日本機械学会経営士会冷凍協会の各会長などを歴任し、国際的にも知られた。戦後、法政工業専門学校校長を経て、法政大学工学部教授に就任し、初代工学部長を務める。1960年8月29日没。墓所は品川区品川寺

家族

業績

1904年(明治37年)に東京高等商船学校練習船大成丸」、1908年(明治41年)に青函連絡船比羅夫丸」「田村丸」の機関部設計など。

著書

  • 『欧米工業界管見』(工政会出版部、1925)

参考

脚注

  1. ^ 山本熈 比羅夫丸・田村丸p32 財団法人交通協力会1966
先代
朝倉希一
日本機械学会会長
1932年 - 1934年
次代
山内不二雄