コンテンツにスキップ

兪斌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2011年7月27日 (水) 20:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ru:Юй Бинь)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

兪斌(ゆ ひん、俞斌、1967年4月16日 - )は、中華人民共和国囲碁棋士浙江省天台県出身、中国囲棋協会所属、九段。LG杯世界棋王戦優勝、棋王戦2連覇など。馬暁春常昊らの中間の世代にあって、安定して常に好成績を収めている。ニックネームは「常青樹」「江南才子」「魚頭」。

経歴

7歳で囲碁を覚え、12歳で集中訓練隊に入り、1982年に三段に認定。1987年に新体育杯戦に優勝して初タイトル。1991年に九段。1997年にCCTV杯に準優勝し、テレビ囲碁アジア選手権戦に出場して優勝。2004年にもCCTV杯準優勝から、テレビ囲碁アジア選手権戦優勝。棋王戦で2000年から2連覇。また2000年にLG杯世界棋王戦で、決勝で劉昌赫を3-1で破って優勝。2001年に棋聖戦の決勝七番勝負で、張文東に4勝2敗で勝ってタイトル獲得。

中国棋士ランキングでは、1997年から1999年1月まで常昊、馬暁春に次いで3位。その後も10位前後をキープしている。甲級リーグでは重慶浙江山東貴州衛視に所属。全国囲棋個人戦で準優勝6回の記録は珍しい。

タイトル歴

国際棋戦

国内棋戦

その他の棋歴

国際棋戦

国内棋戦

  • 日立杯囲棋混双戦 優勝 1998年(豊雲とペア)
  • 名人戦 準優勝 1988年、挑戦者 1990、2005年
  • 新体育杯戦 挑戦者 1989年
  • 棋王戦 準優勝 1989年
  • 十強戦 6位 1989年
  • 全国囲棋個人戦 準優勝 1991、93、94、95、96、98年
  • 覇王戦 準優勝 1995年
  • CCTV杯中国囲棋電視快棋戦 準優勝 1997、2004年
  • 楽百氏杯囲棋戦 挑戦者 2002年
  • 永達杯王中王戦 準優勝 2002年
  • 威浮房開杯棋王戦準優勝 2003年
  • 中国囲棋甲級リーグ戦
    • 2000年(重慶建設摩托)14-4
    • 2002年(浙江新湖)17-4
    • 2003年(山東魯抗晩)14-6
    • 2004年(貴州衛視)14-2
    • 2005年(貴州衛視)11-10
    • 2006年(重慶冷酸)13-8
    • 2007年(重慶冷酸霊)13-8
    • 2008年(重慶冷酸霊)14-7
    • 2009年(重慶冷酸霊)11-11
    • 2010年(重慶冷酸霊)

外部リンク