中島町 (石川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。菊地真紀子 (会話 | 投稿記録) による 2011年2月16日 (水) 04:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中島町
廃止日 2004年10月1日
廃止理由 新設合併
七尾市田鶴浜町中島町能登島町七尾市
現在の自治体 七尾市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
鹿島郡
市町村コード 17403-3
面積 98.78 km2
総人口 6,922
推計人口、2004年10月1日)
隣接自治体 田鶴浜町・穴水町富来町志賀町・能登島町
町の木 スギ
町の花 ササユリ
町の鳥
町の魚
カワセミ
クロダイ
中島町役場
所在地 929-2292
石川県鹿島郡中島町字中島甲部170番地
座標 北緯37度7分17秒 東経136度51分17秒 / 北緯37.12139度 東経136.85472度 / 37.12139; 136.85472
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

中島町(なかじままち)は、かつて石川県鹿島郡に存在した2004年平成16年)10月1日七尾市田鶴浜町能登島町対等合併し、七尾市となった。

概要

合併前は、鹿島郡内で鹿島町(現在の中能登町鹿島地区)に次いで人口が多かった。主要な産業は、七尾湾での牡蛎養殖である。

地理

七尾湾西部(七尾西湾)に面している。

  • 山 - 別所岳、風吹岳、虫ヶ峰、天行寺山
  • 河川 - 熊木川、小坂川、鳥越川、西谷内川、河内川、日用川、笠師川、小牧川
  • 湖沼 - 漆谷池

歴史

古代から中世にかけて中島地区一帯は「熊来郷(くまきごう)」と呼ばれていた。

沿革

教育

高等学校
中学校
  • 七尾市立中島中学校
小学校
  • 七尾市立中島小学校‎

交通

鉄道
笠師保駅 - 能登中島駅 - 西岸駅
道路
自動車専用道路
有料道路
道の駅
バス

観光

関連項目

外部リンク