コンテンツにスキップ

リスト・フェレンツ音楽大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Justincheng12345-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月13日 (日) 08:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 変更: sk:Liszt Ferenc Zeneművészeti Egyetem)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

リスト音楽院 新校舎
1858年のフランツ・リスト

リスト・フェレンツ音楽大学(リスト・フェレンツおんがくだいがく、ハンガリー語: Liszt Ferenc Zeneművészeti Egyetem [ˈlist ˌfɛrɛnʦ ˈzɛnɛmyːve̝ːsɛti ˌeɟɛtem] リスト・フェレンツ・ゼネミューヴェーセティ・エジェテム, 通称:音楽院 Zeneakadémia [ˈzɛnɛɒkɒde̝ːmiɒ] ゼネアカデーミア)は、ハンガリーの首都ブダペストに拠点を構える音楽大学である。リスト音楽院フランツ・リスト音楽院などと表記されることもある。略称:LFZE。

概要

1875年、作曲家リスト・フェレンツ(フランツ・リスト)により創立。第1の校舎(3階建ての新ルネサンス様式建造物)はラーング・アードルフLáng Adolf)によって設計され、1877年から1879年にかけて、現在のアンドラーシ通り沿いに建てられた。こんにち、この建物は「旧音楽院」と呼ばれ、かつての役目はファルカシュ・ゾルターン(Farkas Zoltán)が1934年に作った飾り額に記されている。

その後、音楽院は新たな校舎が必要となり、1907年に完成、旧校舎は売却された。音楽院が旧校舎の買戻しを行ったのは、1980年代に入ってからである。

現在、アール・ヌーヴォー様式の新校舎はブダペストの最も著名な建築物の一つに数えられている。当時の文化大臣ヴラッシチ・ジュラ男爵(Wlassics Gyula)の要請により、コルブ・フローリシュKorb Flóris)とギールグル・カールマーンGiergl Kálmán)によって設計された。その外観には、シュトローブル・アラヨシュStróbl Alajos)によるリストの彫像が聳え立っている。建物の内部はフレスコ画ジョルナイZsolnay)陶芸、幾つかの彫像(バルトーク・ベーラを含む)によって装飾されている。当初、この建物にはロート・ミクシャ(Róth Miksa)によるステンドグラス窓も存在した。建物は古く、早急な修復が必要である。

教育上の特色として、学生に複数の楽器を扱うことを求めている。打楽器科でも鍵盤楽器は必修とされ、創立者リストの音楽思想が受け継がれている。

名称の変遷

1875年11月14日にハンガリー王立音楽院ハンガリー語: Országos Magyar Királyi Zeneakadémia [ˈorsɑ̈ːgoʃ ˌmɒɟɒr ˈkirɑ̈ːji ˈzɛnɛɒkɒde̝ːmiɒ] オルサーゴシュ・マジャル・キラーイ・ゼネアカデーミア)という名称で設立されたが、1887年に俳優塾(ハンガリー語: Országos Színésztanoda [ˈorsɑ̈ːgoʃ ˌsiːne̝ːstɒnodɒ] オルサーゴシュ・スィーネースタノダ)が改組された国立俳優学校(ハンガリー語: Országos Színésziskola [ˈorsɑ̈ːgoʃ ˌsiːne̝ːsiʃkolɒ] オルサーゴシュ・スィーネースィシュコラ)と合併し、1893年までハンガリー王立音楽演劇学院(ハンガリー語: Országos Magyar Királyi Zene és Színházművészeti Akadémia [ˈorsɑ̈ːgoʃ ˈmɒɟɒr ˈzɛnɛ e̝ːʃ ˈsiːɴmyːve̝ːsɛti ˌɒde̝ːmiɒ] オルサーゴシュ・マジャル・キラーイ・ゼネ・エーシュ・スィーンミューヴェーセティ・アカデーミア)となっていた。 1918年秋の文部省令により1919年1月より名称は国立ハンガリー音楽専門学校(ハンガリー語: Országos Magyar Zeneművészeti Főiskola [ˈorsɑ̈ːgoʃ ˌmɒɟɒr ˈzɛnɛmyːve̝ːsɛti ˌføːiʃkolɒ] オルサーゴシュ・マジャル・ゼネミューヴェーセティ・フェーイシュコラ)となり、さらに1925年に創設者の名前を付けて(ハンガリー語: Liszt Ferenc Zeneművészeti Főiskola [ˈlist ˌfɛrɛnʦ ˈzɛnɛmyːve̝ːsɛti ˌføːiʃkolɒ] リスト・フェレンツ・ゼネミューヴェーセティ・フェーイシュコラ)となる。 1952年の学制改革で音楽専門学校は大学(ハンガリー語: egyetem [ˈeɟɛtem] エジェテム)と同じ5年制となった。 1971年にはハンガリー人民共和国幹部会1971年幹部会令第20号によりリスト・フェレンツ音楽専門学校は名称は専門学校(ハンガリー語: főiskola [ˈføːiʃkolɒ] フェーイシュコラ)のまま“大学扱い”となったが、さらにハンガリー人民共和国の高等教育機関に関する1986年幹部会令第13号により“大学”とされた。 高等教育機関網改組および高等教育に関する1993年法律第80号の改正に関する1999年法律第52号により2000年1月1日より現在のリスト・フェレンツ音楽大学という名称となる。

関連人物

外部リンク