コンテンツにスキップ

ホー・チ・ミン廟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。半月熊 (会話 | 投稿記録) による 2012年3月7日 (水) 06:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ホー・チ・ミン廟(ホーチミンびょう)とは、ベトナムハノイにあるホー・チ・ミン霊廟である。

概説

ホー・チ・ミン廟

2年の歳月をかけて建てられ、1975年9月2日に完成した。

兵士によって厳重に警備されていて、一年中冷房の効いた内部の部屋に永久保存処置を施されたホー・チ・ミンの遺体がガラスケース中に安置されている。廟の中は軍人により警護されており、私語厳禁で立ち止まることは許されない。また、事前にカメラなどを預けておく必要がある。

ホー自身は存命中に自己顕示的行動におよぶことは殆どなく、その死に際しても本人は火葬および北部(トンキン)中部(安南)南部(コーチシナ)に分骨を望んでいた。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯21度2分12秒 東経105度50分5秒 / 北緯21.03667度 東経105.83472度 / 21.03667; 105.83472