コンテンツにスキップ

ブランドナー E-300

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Prancing Dragon (会話 | 投稿記録) による 2010年11月30日 (火) 12:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (cat変更)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ブランドナー E-300Brandner E-300)は、ヘルワン HA 300小型ジェット戦闘機向けに開発されたエジプトターボジェットエンジンである。

開発

それまでソビエト連邦で囚われの身でツポレフ Tu-95爆撃機の動力源となるクズネツォフ NK-12 ターボプロップエンジンを開発していたオーストリア人技術者のフェルディナント・ブランドナーは、同時期にウィリー・メッサーシュミット率いるドイツ人技術陣が設計していたヘルワン HA 300ジェット戦闘機用のエンジンを設計する技術者の指導のためにエジプトへ移住した。

新しいエンジンは1963年にベンチテストにかけられ、インドHF-24 マルートでの高速テストの前にアントノフ An-12の主翼下に懸架されて飛行テストを行った。HF-24 マルートに搭載してのテストは1967年3月29日に行われた[1]。E-300はHA 300の試作3号機(最初の2機はブリストル・シドレー オーフュースを搭載していた)に搭載されたが、この機体が飛行することはなく開発プログラムは1969年5月に破棄された[2]

派生型

E-300-A
HA-300向けの軍用版
E-300-C1
E-300-Aの民生版、3発旅客機のプロジェクト206向けに提案[1]
E-300-C2
E-300-C1の発展版に提案[1]
E-300-AF
計画されたターボファンエンジン[1]

要目

Jane's All The World's Aircraft 1969-70[1]

  • 圧縮機:9段軸流
  • 燃焼室:環状筒形燃焼器
  • タービン:2段軸流タービン
  • 最大推力:32.4kN (6,275 lbf) ドライ、47.2 kN (10,582 lbf) アフターバーナー作動
  • 推力重量比:6:1


出典

  1. ^ a b c d e Taylor 1969, p.671.
  2. ^ Group Captain Kapil Bhargava. “Messerschmitt's HA-300 and its Indian Connection”. MEMOIRS. Indian Air Force. 2008年8月8日閲覧。
  • Taylor, John W. R. Jane's All The World's Aircraft 1969-70. London:Jane's Yearbooks, 1969.

外部リンク