バラ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。あずきごはん (会話 | 投稿記録) による 2022年3月19日 (土) 12:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (内部リンク追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

バラ属
ハマナスRosa rugosa
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : バラ亜綱 Rosidae
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
: バラ属 Rosa
  • 本文参照

バラ属(ばらぞく、Rosa)はバラ科の属の一つ。いわゆるバラを含む分類群である。

バラ属には、日本で有名なものとしてはノイバラハマナス、それに栽培植物のバラが属している。

バラ属に、属する植物は150種類以上あるといわれ、多くの栽培品種を持つ。園芸植物としてのバラについては、バラを参照。

種の多くは北半球に分布する。多くは葉や茎に棘を持ち、ほとんどは蔓性匍匐性小低木。花弁は基本的に5枚であるが、必ずしもそうとは限らない。

分類

世界のバラ属の系統

バラ属の種の一覧

主な種

日本にはバラ亜属またはサンショウバラ亜属に属する以下の種が分布する

バラ亜属

ノイバラ節

ハマナス節

ナニワイバラ節

カカヤンバラ節

サンショウバラ亜属

その他

モッコウバラ節

写真

参考文献

関連項目