コンテンツにスキップ

テンセントQQ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tribot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月10日 (土) 02:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (bot: WP:BOTREQ#電話番号・FAX番号の削除依頼 oldid=41478493 Wikipedia:井戸端/subj/電話番号・FAX番号記載について)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

騰訊控股有限公司
Tencent Holdings Ltd
市場情報 SEHK700
本社所在地 中華人民共和国の旗 中国
広東省深圳市高新科技園北区深圳騰訊大廈
設立 1998年11月12日
事業内容 インターネット経由のサービス
代表者 馬化騰
売上高 71億5450万元(2008年)
関係する人物 馬化騰
外部リンク http://www.imqq.com/
テンプレートを表示

テンセントQQ(中国語: 腾讯QQ, 英語: Tencent QQ)は、インスタントメッセンジャー(IM)ソフトの一種。中国の騰訊公司が無償提供/運営している。 一般には単にQQと略されている。

中国本土において最も普及しているコミュニケーションツールであり、とくに若者の間で支持され、携帯やメールと同じ感覚で使用されている。一般家庭だけでなく、ネットカフェ、勤務先、学校などの公衆用のパソコンにもよくインストールされている。

名称

「テンセントQQ」の前の名前は「OICQ(OPEN-ICQ)」。

OPEN ICQはその名前に反し実際には、ソースコードを公開しなかった。そのため'Oh ICQ','I seek you!'と揶揄されていた[要出典]

ICQから名称に関する告訴を恐れ、また当時の多くのユーザは'QQ'という愛称で呼んでいた事から、「QQ」に改名。

ドメイン(qq.com)を数百万元かけて買ったといわれている[要出典]

沿革

  • 1998年11月12日 - 中国深圳に設立。中国最大のインターネットを使った通信ソフトの開発企業。
  • 1999年2月 - テンセントは正式版「テンセントQQ」を無償公開。
  • 2004年6月16日 - 香港証券取引所に上場(コード0700)。
  • 2006年6月30日 - アカウントが5億4900万を上回ったことを表明。
  • 2006年12月31日 - アカウントが5億8050万を上回ったことを表明。
  • 2009年末 - 2009年末現在、アカウントが9億9900万あると表明[1]
  • 2010年9月27日 - 中国の奇虎中国語版が運営する無料ウイルスソフト360安全衛士中国語版はQQを対象としたセキュリティツールを発表。QQがユーザーのデータをスキャンしていたことが判明[2]
  • 2010年10月14日 - 騰訊が侵権行為だとして奇虎らを提訴。奇虎は騰訊を逆提訴。
  • 2010年10月15日 - 200人余のユーザーがプライバシー侵害で騰訊を提訴[3]
  • 2010年10月27日 - 騰訊、百度、金山、傲游、可牛5社は連合して声明を発表し、奇虎とは暫時的に何の業務連携もしないと宣言。
  • 2010年10月28日 - 360はQQがユーザーのハードディスクをスキャンした証拠として「スーパーブラックリスト」を発表。
  • 2010年10月29日 - 360はQQの「スキャン」、「トロイの木馬」、広告などを制限するソフト「扣扣保膘」を発表。
  • 2010年11月3日、 - 騰訊は360をインストールしているパソコンでQQを利用を停止した。新浪網の行ったアンケートでは、ユーザーの50.7%がQQを削除、26.3%が360を削除した[4]

主な機能

QQには、IMとしての機能の他にも様々な機能が付いている。

  • "Q-Zone(QQ空間)" - ブログ、SNS機能なども付いている。
  • "騰訊微博" - ミニブログ、Twitterのようなもの。
  • "QQ音楽" - 音楽の再生、管理ソフト。
  • "QQ影音" - 動画の再生、管理ソフト。
  • "QQ遊戯" - QQの会員が遊べるオンラインゲーム
  • "QQ秀" - アバターのようなもの
  • "QQLive" - P2Pを使い、動画の生放送が可能。KeyHoleTVや、USTREAMに似ている。

その他にも一般的なIMに無い機能が多くある。

脚注

外部リンク