スルザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。高啼 (会話 | 投稿記録) による 2016年3月28日 (月) 08:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

スルザー(ズルツァー、Sulzer)は、スイス機械メーカー1834年設立。鉄道船舶ディーゼルエンジンを始めタービンポンプなど産業機械製造のほか、表面処理化学工業といった事業を手がける。

組織

スルザーは現在、分野別に以下の4部門を持っている。

スルザーポンプ (Sulzer Pumps)
従業員数5,000人。ポンプミキサー攪拌(かくはん)機の製造を手がける。
スルザーメテコ (Sulzer Metco)
従業員数1,700人。溶射など表面処理を手がける。
スルザーケムテック (Sulzer Chemtech)
従業員数1,400人。分離カラムスタティックミキサーなどの化学工業分野。
スルザーターボサービス (Sulzer Turbo Services)
従業員数1,100人。タービン熱機関関連。

このほか、研究開発部門としてスルザーイノテック (Sulzer Innotec) を抱える。

歴史

スルザーは1834年、スイス・チューリヒ州都市ビンテルトゥール (Winterthur) でスルザー・ブラザーズ (Sulzer Brothers) 社として設立され、当初は紡績機や織機の製造を主要な事業としていた。その後、ルドルフ・ディーゼルによってディーゼルエンジン発明されると、その特許1893年に購入。そして1898年、スルザー最初のディーゼルエンジンが製造された。1930年代から1940年代にかけて、スルザーのディーゼルエンジンを搭載したディーゼル機関車ヨーロッパ南アメリカを中心に世界中で用いられた。

1990年、スルザーはディーゼルエンジン部門をスピンオフのれん分け)し、ニュー・スルザー・ディーゼル社 (New Sulzer Diesel, NSD) を設立。同社は1997年フィンランドバルチラ(ワルチラ、Wärtsilä) 社に吸収され、バルチラNSD(ワルチラNSD、Wärtsilä NSD) 社となった。同社は世界最大のディーゼルエンジンであるWärtsilä-Sulzer RTA96-Cコンテナ船などの大型船舶用)を製造したことで知られている。

トヨタ産業技術記念館には1898年スルザー社製の定置式蒸気機関が展示される[1]

関連項目

DF50 1号機

脚注

外部リンク