ゴラニ旅団 (イスラエル国防軍)
表示
ゴラニ旅団 Golani Brigade | |
---|---|
活動期間 | 1948年 - |
所属政体 | イスラエル |
所属組織 | イスラエル国防軍 |
部隊編制単位 | 5個大隊 |
兵科 | 歩兵科 |
編成地 | シャラガ基地 |
上級単位 | 北部方面軍、第36機甲師団 |
戦歴 |
第1"ゴラニ"歩兵旅団(Golani Brigade,ヘブライ語: חֲטִיבַת גּוֹלָנִי)は、イスラエル国防軍の北部方面軍、第36機甲師団に所属する歩兵科の旅団である。武装集団ハガナーの一個旅団として誕生し、その後国防軍に編入された。
歴史
[編集]ゴラニ旅団は、イスラエル独立以前のユダヤ人武装組織ハガナーの野戦科に設立された北部担当の地域旅団"レバノニ旅団" (Levanoni Brigade)を起源とする。レバノニ旅団は1948年2月28日に北東地区を担当する第1"ゴラニ"旅団と、北西地区を担当する第2"カルメリ"旅団の二つの旅団に分割された。編成時には第11"アロン"大隊、第12"バラク"大隊、第13"ギデオン"大隊、第14"ドロール"大隊、第15"ゴレン"大隊の5個大隊が編成された。
その後ゴラニ旅団は、イスラエル国防軍の主要な軍事作戦にほぼ全て参加している。1948年のパレスチナ内戦で反イスラエル組織「フェダイーン」と戦ったのを始めとして、イスラエルが直面した数多くの戦争の先鋒に投入された他、 エンテベ空港奇襲作戦[1]にてハイジャック犯およびウガンダ軍との交戦に参加した。
編成
[編集]- 第1"ゴラニ"旅団
- 第12"バラク"大隊 - 歩兵大隊。バラクは「雷電」の意味。
- 第13"ギデオン"大隊 - 歩兵大隊。名前の由来は旧約聖書の登場人物ギデオンより。
- 第51"ハボキム・ハリション"大隊 - 歩兵大隊。1956年に第5"ギヴァティ"旅団指揮下より移動した。
- 第621"エゴズ"大隊 - 不正規戦部隊。対テロ、ゲリラ、対ゲリラ戦闘の小規模遊撃作戦を担当する。2016年以降は中央軍、第98空挺師団、第89"オズ"特殊作戦旅団の指揮下に移動した。
- 第631"ガドサー・ゴラニ" (GADSAR Golani) 偵察大隊[2]
- "オレヴ"対戦車中隊 (PALNAT)
- 戦闘工兵中隊 (PALHAN)
- 偵察中隊"パルサー・ゴラニ" (PALSAR Golani) - ゴラニ旅団の偵察部隊"という意味で、"サイェレット・ゴラニ" (Sayeret Golani)と呼ばれる事もある。
- 第351信号中隊"パルヒク" (PALHIK) - 軍事通信を任務とする。
画像
[編集]-
第一次中東戦争時代のゴラニ旅団(1948年)
-
ゴラン高原で訓練を行うゴラニ旅団の兵士。
-
X95を構えるゴラニ旅団の兵士。
-
ゴラン高原で訓練を行う第13"ギデオン"大隊の兵士。2012年。
-
X95を手にするエゴズ大隊隊員。