コンテンツにスキップ

IKU

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。126.60.46.75 (会話) による 2012年3月25日 (日) 16:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎略歴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

IKU
生誕 19??年1月22日
出身地 北海道
ジャンル J-POP
アニメソング
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ボーカル
活動期間 2006年
レーベル ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
公式サイト IKU OFFICIAL WEB SITE

IKU(いく、1月22日 – )は、日本女性シンガーソングライター北海道出身。血液型A型

概要

I've作曲家である高瀬一矢がサウンド・プロデュースを担当している。ただし、I'veには所属していない。
なお、1996年に『ラングリッサーIII』の主題歌、挿入歌を歌ったポリドール所属のIKUとは別人である。

略歴

  • 5歳の頃より電子オルガンを始める。
  • 小学校から高校生までの6年間、吹奏楽部に入部し、様々な楽器を担当。
  • 高校時代にはバンドを結成し、そこでボーカルの楽しさを知り、大学時代にはプロの歌手になることを決意した。
  • 2006年より札幌市を中心に、自身のオルジナル曲やカバー曲のピアノ弾き語りライブといった音楽活動を開始。
  • 2007年、歌手の島みやえい子が偶然彼女のライブに立ち会い、どんなジャンルでも歌えること、声質だけで勝負しない歌の上手さに感動し、高瀬一矢にIKUを紹介した。
  • 2008年、作成デモテープを元にして作られた楽曲「木の芽風」がテレビアニメ『ハヤテのごとく!』の第4期エンディングテーマに起用され、その後「音のない夜空に」が音楽情報番組『プリン・ス』にタイアップされ、同年3月19日にメジャーデビューした。
  • 2009年1月2日日本武道館にて行われたI've設立10周年記念ライブイベント『I'VE in BUDOKAN 2009 〜Departed to the future〜』にゲスト出演。「Rimless〜フチナシノセカイ〜」と「木の芽風」を披露した。
  • 2009年3月25日、自身初のオリジナル・アルバム『ユアウエア』をリリース。作曲、編曲にはIKUと高瀬一矢の他に、Barbarian On The GroovebassyfripSide八木沼悟志大嶋啓之といったクリエイターが参加している。
  • 2011年5月25日、Barbarian On The Grooveをプロデューサーに迎え、テレビアニメ「とある魔術の禁書目録II」の挿入歌などが収録されたミニアルバム『ROBE』を発売。
  • 2011年冬より放映されている石屋製菓の「白い恋人」のCMソング「HEART LAKE篇」にて、「庭の千草(アイルランド民謡)」を担当している。

作品

シングル

発売日 タイトル タイアップ 規格品番
1 2008年03月19日 音のない夜空に/木の芽風 音楽情報番組『プリン・ス』月間テーマソング(音のない夜空に)
テレビアニメ『ハヤテのごとく!』エンディングテーマ(木の芽風)
GNCL-0029
2 2008年11月26日 Rimless〜フチナシノセカイ〜 テレビアニメ『とある魔術の禁書目録』前期エンディングテーマ GNCL-0041
3 2009年02月25日 誓い言〜スコシだけもう一度〜 テレビアニメ『とある魔術の禁書目録』後期エンディングテーマ GNCL-0044

アルバム

発売日 タイトル 規格品番
1 2009年03月25日 ユアウエア GNCL-1198(初回限定版)
CL-1199(通常版)
2 2011年05月25日 ROBE GNCL-1239

楽曲提供

歌詞

ライブ・イベント

外部リンク