検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ガンマンのサムネイル
    ヒット作を残したことから、個々名が世間に知られるようになった。フロンティア消滅とともにガンマン伝説化し、現代ではアメリカ人郷愁を呼び起こす存在1つになっている。 ワイアット・アープ (Wyatt Earp) ドク・ホリデイ (John Holliday) オールド・マン・クラントン…
    4キロバイト (378 語) - 2023年7月29日 (土) 06:46
  • 『機動戦士VS伝説巨神 逆襲ガンティス』(きどうせんしたいでんせつきょじん ぎゃくしゅうガンティス、GUNDAM VS. IDEON)は、矢立肇・富野由悠季(原案)、長谷川裕一(漫画)による日本漫画作品である。 アニメ作品群「ガンダムシリーズ」と『伝説
    25キロバイト (3,590 語) - 2023年11月26日 (日) 04:04
  • ラクロア勇者 伝説の巨人 アルガス騎士団 光騎士 映画「武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃」1991年 映画「機動戦士SDガンダムまつり」1993年 SDガンダム外伝 聖機兵物語 第1章/第2章 テレビシリーズ「ガンバレ!SDガンダム大行進」1993年 「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語」(FC)1990年…
    36キロバイト (5,033 語) - 2023年11月16日 (木) 12:20
  • 伝説の生物一覧のサムネイル
    伝説の生物一覧(でんせつせいぶついちらん)は、神話や伝説などで、伝承される主だった現代生物学的に確認されていない生物、種族、精霊、幻獣、怪物、魔物など存在を一括表記するページである。 ここに表示する各節(セクション〈 # 〉)分類名は、体系的規則性と相容れない性質
    40キロバイト (4,329 語) - 2024年4月27日 (土) 09:29
  • 呼称・ガンダムか否か扱いは統一されていない。 アニメではこの機体以外に「ガンダム」は登場しなかったが、月光蝶災厄を目にしたコレン・ナンダー脳裏にウイングガンダムゼロらしきMS顔が浮かぶシーンがあり、コレンが「ガンダム!」と叫び、黒歴史映像で過去のガンダムが登場した際には、これらのガン
    36キロバイト (4,834 語) - 2024年4月24日 (水) 06:29
  • 機動戦士SDガンダム Mk-V Disc-3:機動戦士SDガンダム SDガンダム外伝 ラクロア勇者 伝説の巨人 アルガス騎士団 光騎士 Disc-4:機動戦士SDガンダムまつりプラス 機動戦士SDガンダム劇場版 武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃 機動戦士SDガンダム パパル暁 第103話スギナムの花嫁…
    31キロバイト (3,603 語) - 2024年3月31日 (日) 11:28
  • アイアンマンのサムネイル
    俳優だった。 テムジン マンダリン息子。 モーガン・スターク トニー・スターク従兄弟。トニーに憎しみを抱いており、トニー財産を狙っている。 アイアンマン2020 / アーノ・スターク 近未来パラレルワールドを舞台としたミニシリーズ「マシンマン2020」(1984年刊行)で、2020年
    37キロバイト (3,872 語) - 2024年2月18日 (日) 19:10
  • 機動戦士ガンダムのサムネイル
    ガンダムシリーズ一覧 > 機動戦士ガンダム 『機動戦士ガンダム』(きどうせんしガンダム)は、1979年から放映された日本サンライズ制作ロボットアニメ。同作から創出された、バンダイナムコグループ象徴的なIP(知的財産)でもある。このガンダムIPを題材にしたガンダムシリーズ
    118キロバイト (15,145 語) - 2024年3月20日 (水) 07:21
  • 勇者シリーズ > 伝説の勇者ダ・ガーン 『伝説の勇者ダ・ガーン』(でんせつゆうしゃダ・ガーン)は、1992年2月8日から1993年1月23日まで、名古屋テレビ・テレビ朝日系列で毎週土曜17:00 - 17:30(JST)に全46話が放送された、サンライズ制作SFロボットアニメ作品。 『勇者シリーズ』
    84キロバイト (12,362 語) - 2024年5月18日 (土) 01:39
  • “長澤まさみ、1年半ぶり『都市伝説の女』復活「コスプレもどんどんやる」”. ORICON NEWS. (2013年8月7日). https://www.oricon.co.jp/news/2027358/full/ 2017年2月12日閲覧。  ^ “長澤まさみコスプレ伝説キターッ! 『機動戦士ガンダム』セイラ姿など披露”…
    66キロバイト (6,726 語) - 2024年4月2日 (火) 18:29
  • ラクロア国王。伝説の勇者「ガンダム」名を持つ記憶喪失のガンダムにナイト称号を授け、スダドアカワールド未来を託した。伝説の巨人襲撃際、ラクロア滅亡ショックにより精神を崩壊しかける。後にラクロアを復興させ、騎士ガンダムにバーサル騎士称号を授けた。 「伝説の巨人」では一時HP20まで低下したものの、本来HPは150。…
    102キロバイト (16,473 語) - 2023年6月27日 (火) 09:29
  • 『銀河英雄伝説』(ぎんがえいゆうでんせつ)は、田中芳樹によるSF小説。また、これを原作とするアニメ、漫画、コンピューターゲーム、朗読、オーディオブックなど関連作品。略称は「銀英伝」。2022年1月時点で累計部数は1500万部を突破している。1982年から2023年までに複数版で刊行されている。 遠未来
    167キロバイト (21,980 語) - 2024年5月19日 (日) 03:05
  • のガンダムシリーズ。2002年にはアニメーション映画として『∀ガンダムI 地球光』と『∀ガンダムII 月光蝶』が2部作として劇場公開された。 総監督にガンダム生みの親である富野由悠季が就き、メカニックデザインに映画『ブレードランナー』『スタートレック』
    72キロバイト (8,951 語) - 2024年3月26日 (火) 20:28
  • 伝説巨神イデオン』(でんせつきょじんイデオン、英表記:Space Runaway Ideon)は、1980年5月8日から1981年1月30日まで、東京12チャンネルで全39話が放送された、日本サンライズ)制作テレビアニメ。 放送時間は1980年9月25日放送分(第21話)までは毎週木曜18:45…
    99キロバイト (14,448 語) - 2024年1月23日 (火) 11:09
  • 目を模した双眼式センサーカメラが特徴で、ほかMSに比べ人間に近い形状を持つ。これらの特徴は、以降シリーズ作品に登場する「ガンダムタイプ」基本となった。敵対勢力である「ジオン公国軍」MS多くを凌駕する性能を持ち、パイロットアムロ成長と相まって「一年戦争」で伝説的な戦果を上げる。…
    186キロバイト (26,718 語) - 2024年4月20日 (土) 03:51
  • ガンダムシリーズ一覧は、バンダイナムコグループが保有するIP『機動戦士ガンダム』を題材にした一連メディアミックス作品群記事である。各作品はいくつか世界設定を共有している。例外もあるが正式な作品クレジットにはサンライズ共同筆名である矢立肇と、シリーズ第1作を手掛けた富野由悠季名義を入れることが慣習となっている。…
    80キロバイト (10,886 語) - 2024年4月11日 (木) 22:22
  • アバター 伝説の少年アンのサムネイル
    『アバター 伝説の少年アン』(アバターでんせつしょうねんアン、英語: Avatar: The Last Airbender)は、ニコロデオン・アニメーション・スタジオが制作したアメリカテレビアニメシリーズ。2005年2月から2008年7月まで3シーズン、ニコロデオンで放映された。アバターは、特定人々が…
    61キロバイト (5,039 語) - 2024年5月30日 (木) 11:52
  • 伝説と共に完結を迎えた。 復活聖機兵 ラゴル地方、ダバード王国にネオジオン族機兵軍団が襲ってきた。その惨状を知ったキングガンダムII世は、灼熱騎士F91と銀騎士ビギナ・ギナをダバード王国に派遣する。一方、伝説の聖機兵ガンレックスを狙うネオジオン族は、聖機兵復活を目論み王家
    77キロバイト (11,883 語) - 2023年7月29日 (土) 18:44
  • 『翠星のガガンティア』(すいせいのガガンティア、Gargantia on the Verdurous Planet)は、Production I.G制作日本テレビアニメ作品。 2013年4月より6月までTOKYO MX・読売テレビ・中京テレビ・BS11にて放送された。全13話+映像特典2話(第14話、第15話)。…
    116キロバイト (16,228 語) - 2023年12月25日 (月) 23:45
  • 高松駅に設置されているアンパンマン記念撮影ボード / アンパンマン主要キャラクターが描かれている。 『アンパンマン』(ラテン文字表記:Anpanman)は、やなせたかしが描く一連絵本シリーズ、および、これを原作とする派生作品総称。また、それらの作品における主人公「アンパンマン名前である。 パン
    156キロバイト (22,264 語) - 2024年5月31日 (金) 06:37
  • 重要性を理解するために知らなければならないことである。 1リットル火薬重さは約2ポンド(約900グラム)で、点火すると400リットルのガスが発生し、そのガスが自由になり、2,400度まで上昇した温度作用で、4,000リットル空間を占めることになる。このように、粉体
  • 春もたけなわ頃となりました。 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 •古事記・・・712年成立。稗田 阿礼(ひえだあれ)が暗誦していた日本神話や伝説、歴史を太 安万侶(おおやすまろ)が記録。歴史よりも神話が中心になっている。 •風土記・・・713年以降、各地地形、地名由来、物産、伝説などを国ごとにまとめたもの。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示