検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ほんとにあった!呪いのビデオ』(ほんとにあった のろいのビデオ)は、1999年(平成11年)から続く日本ホラー・オリジナルビデオ・シリーズ。 副題は「一般投稿により寄せられ戦慄映像集」。通称は「ほん呪」。 製作は株式会社ブロードウェイ・株式会社パル企画、NSW(日本スカイウェイ)、販売は株式…
    170キロバイト (14,253 語) - 2024年5月22日 (水) 13:28
  • ほんとにあった怖い話』(ほんとにあったこわいはなし)は、学校怪談など、本当に起こった(とされている)怖い話を集め朝日新聞出版刊ホラーコミックおよび、それを基に制作されオリジナルビデオと、さらにそれを基に制作されフジテレビテレビドラマである。通称は『ほん怖』。 この番組は『真夏恐怖ミステリー…
    70キロバイト (9,545 語) - 2024年4月24日 (水) 08:59
  • ほんとにあった! 呪いのビデオシリーズ一覧(ほんとにあった!のろいのビデオシリーズいちらん)では、パル企画オリジナルビデオホラーシリーズ『ほんとにあった! 呪いのビデオ初巻から現在に至るまで詳細を説明する。 一部VHSとDVDリリースでは、タイトルとコメントが異なる場合があるが、内容は同じである。…
    393キロバイト (748 語) - 2024年4月30日 (火) 16:44
  • 中村義洋のサムネイル
    中村義洋 (カテゴリ ウィキデータにあるallcinema人物識別子)
    作品に助監督として参加する。 1999年、自主製作作品『ローカルニュース』で監督デビューする。同年、『ほんとにあった! 呪いのビデオ』に企画立ち上げから関わる。その後シリーズ化され同作においては、その多くで監修、構成、演出を務め、また現在に至るまでナレーションを務めている。その冷静で落ち着い
    10キロバイト (990 語) - 2024年5月1日 (水) 07:52
  • ほんとにあった! 呪いのビデオ登場人物(ほんとにあった! のろいのビデオとうじょうじんぶつ)では、オリジナルビデオホラーシリーズ『ほんとにあった! 呪いのビデオ』に登場する人物、及び作品関係者について説明する。 本項は2023年1月6日に発売され通常版99巻エンドロールに記述を基にして記す。…
    59キロバイト (10,726 語) - 2023年8月10日 (木) 08:14
  • 松江哲明のサムネイル
    松江哲明 (カテゴリ ウィキデータにあるallcinema人物識別子)
    呪いのビデオ8(2001年)演出・構成 ほんとにあった! 呪いのビデオ special2(2001年)演出・構成 ほんとにあった! 呪いのビデオ9(2002年)演出・構成 ほんとにあった! 呪いのビデオ10(2002年)演出・構成 ほんとにあった呪いの映像 - 儀式村 - (2006年)演出・構成 /製作:英知出版…
    14キロバイト (1,422 語) - 2024年3月6日 (水) 05:32
  • 福田陽平 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    陽平(ふくだ ようへい、1982年9月28日 - )は、日本映画監督、撮影技師、脚本家。神奈川県出身。 神奈川県藤沢市出身。 日本映画学校(現・日本映画大学)撮影科卒業。 オリジナルビデオほんとにあった! 呪いのビデオ』シリーズ監督・撮影を経て、『お姉チャンバラ』で劇場映画デビューを果たす。…
    14キロバイト (1,271 語) - 2023年11月29日 (水) 19:02
  • 中には悪霊に取り付いている人を祈祷師が除霊する映像や、人形供養や心霊スポットをタレントやアナウンサーなどが訪れる様な内容ものもある。中にはマジカルが編集・発行・販売 している『怨霊映像』と『呪いの心霊映像』と『ほんとにあった! 呪いのビデオ』から抜粋され
    26キロバイト (2,686 語) - 2023年12月19日 (火) 06:25
  • SKE48学園 (カテゴリ 2009年テレビ番組 (日本))
    ^ 撮影協力:旭食品サンプル製作所、喫茶マウンテン ^ 撮影協力:あいち妖怪保存会、パル企画、矢場町お化け屋敷2014 ゆびきり家 ^ ほんとにあった! 呪いのビデオ制作委員 ^ あいち妖怪保存会代表 ^ 撮影協力:魂刀流志伎会 名古屋殺陣道場、指導:団則倫 ^ 撮影協力:岡崎駒立ぶどう狩組合、マル京果園、マルタ園…
    79キロバイト (1,209 語) - 2024年5月25日 (土) 14:28
  • 街中に設置してある監視カメラに映った心霊・怪奇映像のみで構成されている。映像が撮影され現地へ赴き取材するパートもある。魔術堂KATOR氏元へ訪れるが恒例となっている。 尚、第3~4作に、BGM等は『ほんとにあった! 呪いのビデオ』16~22、76~81巻BGMを起用している。 ナレーション:鈴木智晴 プロデューサー…
    17キロバイト (284 語) - 2023年11月19日 (日) 14:25
  • 山本清史 (カテゴリ 日本映画脚本家)
    怨霊 劇場版」で映画監督デビュー。 その後、「ほんとにあった! 呪いのビデオ」などビデオ作品を経て、2004年、第二回監督作品として、怪奇漫画巨匠日野日出志漫画を原作にした映画「日野日出志ザ・ホラー 怪奇劇場」シリーズ「オカルト探偵団 死人形墓場」を手がける(他監督としては、中村義洋、熊切和嘉、白石晃士など)。…
    14キロバイト (1,647 語) - 2024年2月25日 (日) 00:58
  • 赤犬 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    悲しくなるほど不実な夜空に 宇治田隆史監督 鬼畜大宴会 熊切和嘉監督 ほんとにあった! 呪いのビデオ 11巻 - 15巻、スペシャル4巻 - 5巻 坂本一雪監督 青春☆金属バット 熊切和嘉監督 フリージア 熊切和嘉監督 ノン子36歳(家事手伝い) 熊切和嘉監督 揮発性女 熊切和嘉監督 百万円と苦虫女 タナダユキ監督 ※楽曲協力としてクレジット…
    4キロバイト (458 語) - 2021年11月3日 (水) 04:01
  • サウンドノベル (カテゴリ スパイク・チュンソフトゲームソフト)
    学校であった怖い話(SFC、バンプレスト) 1995年8月4日 - 百物語〜ほんとにあった怖い話〜(PCE、ハドソン) 1995年11月24日 - 魔女たち眠り(SFC、パック・イン・ビデオ) 1995年12月22日 - 月面アヌビス(SFC、イマジニア) 1995年12月22日 - ざくろ味(SFC、イマジニア)…
    14キロバイト (1,727 語) - 2023年8月14日 (月) 20:43
  • 緊急検証! (カテゴリ CSバラエティ番組)
    、早瀬康広【白組】山口敏太郎、ビギー・ネプテューン、宇田川敬介、中沢健 『緊急検証!ほんとにあった呪いの処方箋~もはや呪いは不治の病ではない~』 内容:呪いを解く方法を検証する。 初回放送:2016年8月13日 22:00 - 23:00 出演:逸見太郎 / 審査員: 大槻ケンヂ、辛酸なめ子、しらい…
    33キロバイト (3,762 語) - 2023年11月30日 (木) 19:20
  • 鈴木謙一 (カテゴリ 日本映画脚本家)
    (1999) 世紀末呪い 増殖 (2000) ほんとにあった! 呪いのビデオ (1999 - 2001) 新人アナ 秘密スタジオ(2001) 仄暗い水底から(2001) ラストシーン(2001) 恋に唄えば♪(2002) @ベイビーメール(2005) あそこ席(2005) この胸いっぱいの愛を(2005)…
    6キロバイト (448 語) - 2024年4月30日 (火) 02:41
  • どれみたちは工夫を凝らして最終的にハナちゃん野菜嫌いの呪いを完治させることに成功した。そして、人間界で哀しい思い出から負感情を暴走させてい先々代女王様をも助けようとしたが、結果として呪いの森は(同時に先々代女王幻影も)消滅したものの、彼女を完全に救うことはできなかった。しかし、呪いの森が消滅したことで呪いの周辺
    207キロバイト (33,183 語) - 2024年5月25日 (土) 21:59
  • 封印映像 (カテゴリ 日本オリジナルビデオ)
    ビデオシリーズ。 初代監修は児玉和土。7巻〜10巻まで浦田暁生、11巻〜現在まで鬼塚リュウジンが監修を務めている。 衛星一般放送事業者によって、エンタメ〜テレ(スカパー720ch)でテレビ放送がされている。 2巻までキャッチコピーとして「『ほんとにあった呪いのビデオ
    61キロバイト (1,182 語) - 2024年5月17日 (金) 14:33
  • 鳥居康剛 (カテゴリ ウィキデータにあるallcinema人物識別子)
    聖ゾンビ女学院(2017年)英語字幕 黒看(2018年)VFX ふたつ昨日と僕未来(2018年)VFX BD〜明智探偵事務所〜(2018年)英語字幕 ほんとうに映った!監死カメラ(2014年)7巻・8巻:演出補 口裂け女 vs メリーさん(2017年)撮影・編集 ほんとにあった! 呪いのビデオ(2018年)75巻:編集協力…
    9キロバイト (863 語) - 2023年12月5日 (火) 15:15
  • 豊田道倫 (カテゴリ 独自研究除去が必要な記事/2016年11月)
    映画配給会社に音楽提供も行っており、「ほんとにあった! 呪いのビデオ8 - 10巻」音楽を担当した・・・8巻:2003年11月、9, 10巻:2003年12月発売。 その因果もあってか、当時ほんとにあった! 呪いのビデオ」において構成・演出を務め松江哲明が豊田プロモーションビデオ
    20キロバイト (1,263 語) - 2023年12月7日 (木) 22:24
  • 児玉和土 (カテゴリ 日本映画監督)
    映画『ひかりくに』(2006年)  出演:吉岡睦雄 / 遠藤祐美 他  第2回CO2シネアスト大阪市長賞(グランプリ)  TAMA CINEMA FORUM主演男優賞(吉岡睦雄) ほんとにあった怖い話 着信ファイナル(2006年10月) オリジナルビデオほんとにあった! 呪いのビデオ 22 - 41』(2006年-…
    5キロバイト (404 語) - 2023年12月20日 (水) 02:02
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示