金宇澄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金 宇澄
誕生 (1952-12-18) 1952年12月18日(71歳)
中華人民共和国の旗 中国 上海市
職業 小説家
言語 中国語
国籍 中華人民共和国の旗 中国
活動期間 1985年 -
ジャンル 小説
代表作 『繁花』
主な受賞歴 第9回茅盾文学賞
2015年 『繁花』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
金 宇澄
各種表記
繁体字 金宇澄
簡体字 金宇澄
拼音 Jīn Yǔchéng
英語名 Jin Yucheng
テンプレートを表示

金 宇澄(きん うちょう、1952年12月18日 — )は、中華人民共和国の小説家[1]。代表作に小説『繁花』。

略歴[編集]

原籍は江蘇省蘇州で、1952年に上海市に生まれた。父は中国共産党の党員、上海市の幹部。1954年、父が失脚し、宇澄は浙江省湖州市の五七幹部学校に下放され、労働に従事する。

1969年、文化大革命の時、「知識青年」として黒竜江省嫩江の農場で労働改造を受ける。

1977年、上海に帰り、電子機器の工員の仕事に就く。その後、滬西工人文化宮で働く。

1985年に執筆活動を開始し、処女作『失落的河流』は文芸誌『萌芽中国語版』に掲載された。

1988年に上海作家協会に入会した。また、『上海文学』の創作組担当編集となった。

2012年、長編小説『繁花』は第9回茅盾文学賞を受賞した[2]

日本語訳[編集]

映像化作品[編集]

脚注[編集]