西念 (浄土宗)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西念
生没年不詳
諡号 専蓮社称誉万休西念
尊称 旭高山
生地 近江国滋賀県大津市
宗派 浄土宗
寺院 華階寺
幻案寺
西念寺
テンプレートを表示

西念(さいねん、生没年不詳)は、戦国時代浄土宗近江国出身。父は足利義維室町幕府11代将軍・足利義澄の姪。  

生涯[編集]

父は足利義維室町幕府11代将軍・足利義澄の姪にあたる[1]。母は大内義興の娘。出家して専蓮社称誉万休西念と号し、1559年永禄2年)に近江国幻案寺西念寺をそれぞれ建立した後、父の菩提を弔うために藤原秀郷が居を構えていた旧地に華階寺を創建[2]

また足利義澄の法名である旭山道晃にちなみ旭高山と称した[3]

脚注[編集]

  1. ^ 『大日本寺院總覽』(明治出版社、1916年
  2. ^ 『新修大津市史:中部地域』(大津市、1978年
  3. ^ 『大津市志 下巻』(淳風房、1911年