花野富蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

花野 富蔵(はなの とみぞう、1900年明治33年)5月29日 - 1979年昭和54年)8月2日)は、スペインポルトガル文学者。

人物・来歴[編集]

徳島県徳島市生まれ。地歴研究所卒。熊本商科大学教授を務めた。郷里に没したモラエスの翻訳と研究に尽くし、1969年(昭和44年)12月9日に『定本モラエス全集』で第6回日本翻訳文化賞を受賞する[1]

著書[編集]

単著・執筆[編集]

  • 「十六世紀までの西班牙文学」『南欧文学篇』近代社〈世界文学講座 10〉、1930年7月、264-291頁。 NCID BN09932680全国書誌番号:55006997 
  • 「ローペ・デ・ベーガとカルデロン」『南欧文学篇』近代社〈世界文学講座 10〉、1930年7月、406-416頁。 NCID BN09932680全国書誌番号:55006997 
  • 『日本人モラエス』日本文化協会〈日本文化 第41冊〉、1939年7月。 NCID BA35211902全国書誌番号:54012245 
  • 『日本人モラエス』青年書房、1940年11月。 NCID BN05831240全国書誌番号:46068770 全国書誌番号:53012389 
  • 『モラエスの日本精神』日本放送出版協会〈ラジオ新書 69〉、1941年12月。 NCID BN0549766X全国書誌番号:46001193 
  • 『ホセ・リサール伝』西村書店、1942年5月。 NCID BA31077342全国書誌番号:46006509 

翻訳[編集]

定本モラエス全集[編集]

  • 『定本モラエス全集』 Ⅰ、集英社、1969年3月。 NCID BN06913464全国書誌番号:75028977 
    • 収録:極東遊記, 大日本, シナ・日本風物誌, 解説(井上靖
  • 『定本モラエス全集』 Ⅱ、集英社、1969年5月。 NCID BN06913464全国書誌番号:75028978 
    • 収録:日本通信第1-3(1902年4月8日-1906年3月1日), 解説(遠藤周作
  • 『定本モラエス全集』 Ⅲ、集英社、1969年6月。 NCID BN06913464全国書誌番号:75028979 
    • 収録:日本通信第3 (続) -6(1906年3月14日-1913年3月28日), 解説(A.マルチンス著、緑川高広訳)
  • 『定本モラエス全集』 Ⅳ、集英社、1969年4月。 NCID BN06913464全国書誌番号:75027581 
    • 収録:茶の湯, 徳島の盆踊, 日本におけるメンデス・ピント, おヨネとコハル, 日本史瞥見, 日本夜話, 解説(鶴見俊輔
  • 『定本モラエス全集』 Ⅴ、集英社、1969年7月。 NCID BN06913464全国書誌番号:75028980 
    • 収録:日本精神, おそろし, モラエスの内輪への手紙集, 書簡による日記抄, 初期作品, 遺言状, 解説(佃實夫), モラエス小伝(花野富蔵), 年譜・書誌・参考文献

論文[編集]

参考[編集]

  • 講談社学術文庫、訳者紹介

脚注[編集]

  1. ^ 「翻訳文化賞二つ」『読売新聞』、1969年12月10日、14面。

外部リンク[編集]