渡辺嘉重

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
渡辺嘉重
人物情報
生誕 1858年10月9日
下総国岡田郡花島村(現:茨城県常総市花島町)
死没 1937年2月4日(78歳)
出身校 茨城師範学校
学問
主要な作品 『子守教育法』
『修身鑑』
テンプレートを表示

渡辺 嘉重(わたなべ かじゅう、安政5年(1858年)10月9日- 昭和12年(1937年)2月4日)は、日本の教育者。

概要[編集]

1883年(明治16年)、茨城県猿島郡小山村(現在の坂東市小山)に、日本で初めての子守学校を開設した。家族の人手不足から、幼い弟妹の世話をしなければならないため学校に行けない子供たちのための学校で、渡辺は、そうした子供たちが子守をしている幼い子供たちも一緒に連れてこさせ、その幼児たちも保育の観点から一緒に教育した。中央に「教場」、隣に2歳未満児用の「鎮静室」、反対側に2歳以上の幼児のための「遊戯室」を設置し、託児施設の先駆的な実践を行った。1905年(明治38年)、常総学院を創立。

明治最初の子守学校を開設した翌年の1884年(明治17年)『子守教育法』(普及舎)を発表している。

参考文献[編集]

  • 渡辺宏『日本幼児教育の先覚―豊田芙雄子と渡辺嘉重(ふるさと文庫―茨城)』崙書房 1979年

関連項目[編集]